WEKO3
アイテム
コンテキストアウェアネスを用いた授業支援システムの設計・開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/89925
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/8992572ed2eb5-bd10-46a5-b294-82e5daa35d18
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-02-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | コンテキストアウェアネスを用いた授業支援システムの設計・開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design and Development of a Instruction Support System Using Context Awareness | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学大学院情報環境学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
関東学院大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学情報環境学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京電機大学情報環境学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Environment, Tokyo Denki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
College of Engineering, Kanto Gakuin University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Information Environment, Tokyo Denki University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
School of Information Environment, Tokyo Denki University | ||||||||
著者名 |
冷水, 友彦
× 冷水, 友彦
|
|||||||
著者名(英) |
Tomohiko, Shimizu
× Tomohiko, Shimizu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年,教育現場では ICT 関連サービスが普及し,業務の効率化や学力向上の一助となっている.しかし,教授者と学習者のコミュニケーションに情報端末の操作が加わることになり,授業進行に支障をきたす恐れがある.本研究では,コンテキストアウェネスを用いることで,円滑な授業進行を実現するシステムの設計・開発を行う.このシステムでは学習者集団の学習状況と教授者の教授行動によって生じるコンテキストを推定する.そして,コンテキストの推定結果に即した情報を教授者の持つ情報端末へ自動で提供することで,授業における教授者の意思決定を支援する.本稿では開発したプロトタイプシステムとその試験運用について報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Equipment using ICT is becoming more common in an educational field, and It will help improve academic achievement and operational efficiency. However, an information terminal may encumber classprogression. In this research, we design and develop a system to achive the smooth progression class using context awareness. This system estimate context of student's learning progress and teacher's educational action, and support a theacher's decision making to provide information in line with estimation result of context. In this paper, we report on the developed prototype system and the trial result. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2013-CE-118, 号 15, p. 1-9, 発行日 2013-02-01 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |