WEKO3
アイテム
ヘッドホンを用いたEOG法による視線入力インタフェース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/73914
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/739142f0791ac-40cc-4c7b-9d4b-c6e9fc673914
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ヘッドホンを用いたEOG法による視線入力インタフェース | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | EOG-based Gaze Input Interface Using Headphones | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:インタラクションの基盤技術、デザインおよび応用 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTドコモ先進技術研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTドコモ先進技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT docomo Research Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT docomo Research Laboratories | ||||||||
著者名 |
真鍋, 宏幸
× 真鍋, 宏幸
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroyuki, Manabe
× Hiroyuki, Manabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 日常生活への導入を目的として,ヘッドホンを用いたEOG法に基づく視線入力インタフェースを提案する.まず,耳介周辺や外耳道に配置した電極を用いたEOG計測により,顔面を覆うことなく視線検出が可能であることを明らかにする.次に,EOGの振幅減少にともなうドリフトの増大,および水平/垂直成分の重畳に対し,複数の電極ペアから得られる多数のEOGにカルマンフィルタを適用する手法の有効性を示す.そのうえで,電極を組み込んだオーバヘッド型およびインイヤー型のプロトタイプとデモアプリケーションの製作を行った.本手法により,ヘッドホンを装着するだけで,注視したビジュアルタグの読み取りや視線の動きによる音楽プレーヤの操作などが可能になる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A headphone-shaped gaze input interface aimed at the use in daily life is proposed. The paper indicates that EOG can be detected by electrodes attached on / around the ears, and eye-tracking without covering the user's face can be realized. Issues about increasing drift and mixture of horizontal and vertical elements of the gaze are solved by applying Kalman filter to many EOG signals from multiple pairs of electrodes. Two headphone prototypes (overhead-shaped and in-ear-shaped) and demo applications were developed. The users can get the information just by gazing visual tags and control portable music players by eye movements. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 52, 号 4, p. 1515-1526, 発行日 2011-04-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |