WEKO3
アイテム
小中高一貫情報教育カリキュラムの構成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54613
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/54613bcbbbb31-c316-46cd-bb4b-8ec116dfe2eb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1997 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-01-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 小中高一貫情報教育カリキュラムの構成 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | The Present Tasks and Future Direction of Information Technology Education | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
鳴門教育大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶応義塾大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京学芸大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The Graduate School of Information Systems, University of Electro - Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Naruto University of Education | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Gakugei University | ||||||||
著者名 |
岡本, 敏雄
× 岡本, 敏雄
|
|||||||
著者名(英) |
Toshio, Okamoto
× Toshio, Okamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在,世界的規模で情報教育の必要性が叫ばれ,様々な国においてその努力がなされている.情報リテラシーは,未来社会における新しい学力として認知され始め,慎重かつ着実な履行が求められつつある.本稿では,我が国の学校教育の中での情報教育の今後のあり方に関して,小中高一貫したカリキュラムとしての位量づけを考慮しながら考察する。その中で現行の情報教育の問題と課題を明らかにし,情報教育の実現に向けてさまざまな立場からの要望と課題を述べる. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We describe the current situation and future direction of educational practice for information technology as an authorized subject in schools. Information technology has become important infrastructure to modern society. Understanding information technology and acquiring its basic skills / literacy are now regarded as an important competency for positive adaptation in the real world. In this paper, we describe the present tasks and future direction of information technology education in school education. Then we discuss new teaching methodologies, contents, demands and tasks on information technology education in consideration of curriculum articulation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 1997, 号 3(1996-CE-043), p. 31-38, 発行日 1997-01-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |