WEKO3
アイテム
数値プログラムの解析によりデータ形式を得て行う可視化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29880
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/29880b994ba14-9c96-4141-9af2-765fa5aa8081
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1994-12-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 数値プログラムの解析によりデータ形式を得て行う可視化 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Analysis of Computing Program for Numerical - Data - Format Acquisition in Scientific Visualization | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
長岡技術科学大学工学部電気系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
長岡技術科学大学工学部電気系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
長岡技術科学大学工学部電気系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Elecrical Engineering, Nagaoka University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Elecrical Engineering, Nagaoka University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Elecrical Engineering, Nagaoka University of Technology | ||||||||
著者名 |
真鍋, 保彦
× 真鍋, 保彦
|
|||||||
著者名(英) |
Yasuhiko, Manabe
× Yasuhiko, Manabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 数値計算プログラムの計算結果のグラフ化を行うことは,結果の考察等を行う上で欠くことのできない重要なことである.数値データの出力形式等を変更する場合,グラフ化プログラムの一部を変更したり,出力データの加工等を行う必要が生じる.また,シミュレーション問題ごとにグラフ化プログラムを用意することも,グラフ化プログラム自身が,多くの場合,同一内容であることから非効率的である.研究では,数値データの形式に関する情報が数値計算プログラムの中に含まれていることに着目し,数値計算プログラム自体を解析しデータ形式の情報を抽出する.この情報を利用し,変更されたデータ形式に自動的に追従するようなグラフ化を行い,グラフ化の効率の向上を図る. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Graphics of numerical data are essential in numerical analyses. If we change the numerical-data format and so on, we need to modify a part of a numerical program or the numerical data. On the other hand it is inefficient to prepare a visualization program for every simulation problem. In our study, we pay an attention to a fact that the computing program contains the data format information. We extract the information from it, and we use the information to perform the visualization. Our aim is to improve the visualization efficiency. In this paper we propose this idea and present a visualization system based on the idea. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10463942 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) 巻 1994, 号 108(1994-HPC-054), p. 15-22, 発行日 1994-12-14 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |