Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2024-06-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
カード操作によるプログラミング学習支援システムにおけるコンパイラとの接続機能の実装 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Implementation of a Connection Function with a Compiler in a Card Operation-based Programming Learning Support System |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[一般論文(推薦論文)] カード操作,プログラミング,学習支援,コンパイラ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00234839 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
広島工業大学大学院工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
広島工業大学情報学部 |
著者所属 |
|
|
|
広島工業大学情報学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Technology, Hiroshima Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Applied Information Science, Hiroshima Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Applied Information Science, Hiroshima Institute of Technology |
著者名 |
重松, 大志
奥平, 泰基
松本, 慎平
|
著者名(英) |
Hiroshi, Shigematsu
Taiki, Okuhira
Shimpei, Matsumoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
プログラミング教育において外在的な非本質的認知負荷の影響をできる限り抑制するため,情報構造指向アプローチに基づき,カード操作によるプログラミング学習支援システムが開発されている.このシステムを大学講義に導入した結果,非本質的な認知負荷を相対的に減らしながら,教授者が意図した学習活動に集中できていたこと,とりわけ初学者により有効な学習方法であることが示唆された.一方で,従来システムの正誤判定は,カード順列の単純マッチングでのみ行われていた.そのため,実際のコーディングと同様のコンパイラとの対話や,プログラムの構造に応じた実行結果の表示は実現できていなかった.そこで本研究では,従来システムとコンパイラとの接続機能を実装し,より実践的なプログラミング演習を行えるようにすることを目的とする.実験の結果,コンパイラとの接続機能自体の有用性や,コンパイラとの接続機能を活かした教育が実践可能であることが示唆された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In order to suppress the influence of extrinsic non-intrinsic cognitive load as much as possible in programming education, a programming learning support system using card operations has been developed based on an information structure-oriented approach. The results of introducing this system into a university lecture showed that the students were able to concentrate on the learning activities intended by the instructor while relatively reducing the extrinsic cognitive load, suggesting that it is a more effective learning method, especially for beginning students. On the other hand, the conventional system's correctness judgment was based solely on simple matching of card sequences. Therefore, it was not possible to interact with the compiler as in actual coding, nor to display the execution results according to the structure of the program. The purpose of this study is to implement a connection function between the conventional system and the compiler system to enable more practical programming exercises. The results of the experiment suggested the usefulness of the proposed system itself and that education utilizing the proposed system can be practicable. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 65,
号 6,
p. 1102-1115,
発行日 2024-06-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |
公開者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |