Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-03-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
AI同士の比較に着目したAIリテラシー学習システムの開発 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development of an AI literacy learning system focusing on comparisons between AIs |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学生セッション(2) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
北陸先端科学技術大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Advanced Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Advanced Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Advanced Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan Advanced Institute of Science and Technology |
著者名 |
清水, 誠司
太田, 光一
谷, 文
長谷川, 忍
|
著者名(英) |
Seiji, Shimizu
Koichi, Ota
Wen, Gu
Shinobu, Hasegawa
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年 AI の普及は企業だけではなく一般人にまで広がってきており,AI に関する知識の重要性は高まってきている.本研究では,AI 初学者に向けた定義や基本的な仕組みを AI リテラシーとして学べるシステムの開発を行った.開発したシステムはゲームの要素を取り入れたシステムで,ルールベース AI・強化学習・教師あり学習の 3 種類の AI 手法を学ぶことができる.また,本システムは学習者がゲーム AI を作成する過程で AI リテラシーを学べる仕組みとなっており,異なる AI 手法の違いの理解を促進させるために作成した AI 同士を比較できる機能を実装している.本研究では,開発したシステムを使用した際の AI リテラシーの習熟度を調べる予備実験を行った. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In recent years, AI has been spreading not only to companies but also to the general public, and the importance of knowledge about AI has been increasing. In this study, we developed a system for beginners to learn AI literacy. The developed system incorporates game elements, enabling learners to learn three types of AI methods: rule-based AI, reinforcement learning, and supervised learning. The system also enables learners to learn AI literacy by creating a game AI. It has a function to compare the created AI with each other in order to promote understanding of the differences between different AI methods. In this study, we conducted a preliminary experiment to examine the proficiency level of AI literacy when using the developed system. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096193 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻 2024-CE-174,
号 6,
p. 1-8,
発行日 2024-03-02
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8930 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |