Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-11-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
高周波差動GSSG PADにおける電磁界シミュレーションのグランド定義の差に起因するSパラメータの違いの解析 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Analysis for S-parameter differences caused by differences in ground definitions for electromagnetic simulations in high-frequency differential GSSG PADs\n |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ハードウェアセキュリティ・高周波 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University |
著者名 |
杉本, 椋汰朗
田中, 聡
吉田, 毅
藤島, 実
|
著者名(英) |
Ryotaro, Sugimoto
Satoshi, Tanaka
Takeshi, Yoshida
Minoru, Fujishima
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
毎秒 100 ギガビットの高速通信を実現する 300GHz 帯で動作するトランシーバ回路を実現するにはオンチップ上の伝送線路のみならず,実装基板上の伝送線路も有効に活用することが重要である.本報告では差動信号をチップと基板間でやり取りする PAD 構造について検討する.高周波用の PAD としては 2 つの接地 PAD に信号線 PAD を挟む GSG PAD が良く用いられる.しかし例えばチップ上の差動配線を基板に移し,再びチップに戻すなど,複雑な構成をとる場合には,サイズの小型化の観点から GSSG PAD が望ましい.GSSG PAD の特性を確認するには電磁界シミュレーションによる PAD 部の散乱行列 (S) パラメータの抽出が必要である.電磁界シミュレーションでは接地端子の定義により,求められる S パラメータが異なる.本報告では S パラメータが異なる事について考察する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In order to realize transceiver circuits operating in the 300-GHz band, which can achieve 100-Gigabit-per-second high-speed communications, it is important to effectively utilize not only the transmission lines on the chip but also those on the mounting board. In this report, we discuss a PAD structure that exchanges differential signals between a chip and a substrate. The GSG PAD, in which a signal line PAD is sandwiched between two ground PADs, is often used as a PAD for high-frequency applications. To confirm the characteristics of the GSSG PAD, it is necessary to extract the scattering matrix (S) parameters of the PAD section by electromagnetic field simulation. In the electromagnetic field simulation, the S-parameters to be extracted are different depending on the definition of the ground terminal. This paper discusses the different S-parameters. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11451459 |
書誌情報 |
研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM)
巻 2023-SLDM-204,
号 36,
p. 1-5,
発行日 2023-11-10
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8639 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |