WEKO3
アイテム
視力改善を目的としたVRゲームの検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227521
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22752124ce470e-ad9e-46aa-b4b3-3b3386f244e8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 視力改善を目的としたVRゲームの検討 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
関西学院大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
関西学院大学 | ||||||||||
著者名 |
河盛, 真大
× 河盛, 真大
× 井村, 誠孝
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | ICT 端末の普及やコロナ禍によるテレワーク機会の増加に伴い,「視力の低下」が現代社会における大きな問題の一つとなっている.ICT 端末の使用による視力低下は,主に眼の毛様体筋が過度の疲労や緊張状態になることで生じる「仮性近視」に分類される症状であるが,この症状は毛様体筋のストレッチにより状態の改善が見込める.本研究では,毛様体筋のストレッチとして効果的な「遠近体操法」「遠方凝視法」「両眼立体視」の三要素を取り入れたVR ゲームを提案・開発する. | |||||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2023論文集 巻 2023, p. 386-389, 発行日 2023-08-23 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |