WEKO3
アイテム
高等学校「公共」の教科書における情報社会の扱い
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220261
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220261c2b63f21-fc97-44cb-92ef-a66784e9c81b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-09-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高等学校「公共」の教科書における情報社会の扱い | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Treatment of the Information Society in High School “Public” Textbooks | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
麗澤大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Reitaku University | ||||||||
著者名 |
中園, 長新
× 中園, 長新
|
|||||||
著者名(英) |
Nagayoshi, Nakazono
× Nagayoshi, Nakazono
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 高等学校では 2020(令和 4)年度から新しい学習指導要領が学年進行で実施されている.新しい学習指導要領では,情報科と他教科等との連携を図ることが求められており,その対象のひとつとして公民科が挙げられている.本研究では公民科に新設された必履修科目「公共」に着目し,当該科目の教科書において情報社会がどのように扱われているかを調査した.調査の結果,多くの教科書が情報社会について取り上げており,メディア・リテラシーや AI(人工知能),個人情報保護,知的財産権等への言及が多いことが明らかになった.また,各内容の扱いに際しては,情報社会の影の側面に注目した抑制的な指導内容が多いことが見出された.情報社会に主体的に参画する態度を育成するためには,教育実践レベルで情報社会の光の部分にもバランスよく目を向けることが求められる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2022-CE-166, 号 9, p. 1-8, 発行日 2022-09-24 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8930 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |