WEKO3
アイテム
Factorization Machineとイジングマシンを利用した整数変数最適化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/217623
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/21762332230c52-5cb2-4f01-8f74-760f27e5599e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Factorization Machineとイジングマシンを利用した整数変数最適化 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
物質・材料研究機構/東京大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
慶應義塾大学/早稲田大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Science and Technology, Keio University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
International Center for Materials Nanoarchitectonics, National Institute for Materials Science / Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Department of Applied Physics and Physico-Informatics, Keio University / Green Computing System Research Organization, Waseda University | ||||||||||||
著者名 |
関, 優也
× 関, 優也
× 田村, 亮
× 田中, 宗
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Factorization Machine(FM)とイジングマシンを組み合わせてブラックボックス最適化問題を解く手法が提案された.この手法では,ブラックボックス関数から得たサンプルで FM の学習を行い,その FM から構築したモデルを元に評価すべきサンプル候補の選定を行う.サンプル候補の選定の際にイジングマシンが利用される.この学習と選定を反復して得られたサンプルの中から真の最適解を探索するのである.従来手法では,バイナリ変数で表現された最適化問題に対する解析が行われているが,最適化問題の中には整数変数によって表現される問題も多く存在する.本研究では,従来手法で扱っていなかった整数変数を持つ問題を対象とし,整数変数の表現方法ごとに手法の性能を数値的に解析する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12894105 | |||||||||||
書誌情報 |
量子ソフトウェア(QS) 巻 2022-QS-5, 号 1, p. 1-7, 発行日 2022-03-17 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2435-6492 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |