Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-03-07 |
タイトル |
|
|
タイトル |
対話型UI操作への手腕随意筋の電位計測利用の基礎的検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
音楽とUI |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学系研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者名 |
東森, 拓磨
片岡, 佑太
柴田, 史久
木村, 朝子
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Electromyography (EMG) を活用した筋電入力インタフェースが各種提案されている.EMG は,直観的にインタフェースとのインタラクションを可能にする技術として注目されており,ユーザが加えている力の強さを推定できる特徴が挙げられる.身体部位を利用した入力手段として様々に活用されている一方で,EMG によって目的の力の強さをどれほど正確に狙うことができるかは明らかでない.そこで,我々はこれまで,ユーザに指定した力を継続して狙わせる可視化システムを構築し,EMG による力の強さの入力精度を分析した.本研究では次なるステップとして,EMG から単一の力の強さを決定し,指定した目標値を狙わせる可視化システムを構築した.そして,これを用いて,力の強さを決定する手法ごとに,入力精度およびメンタルワークロードへ与える影響を分析した.実験の結果,決定手法や目標値となる力の強さの程度によって,異なる傾向が観察された. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2022-HCI-197,
号 37,
p. 1-4,
発行日 2022-03-07
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |