WEKO3
アイテム
二色塗り分けスパークラインを用いたCOVID-19感染データの可視化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215374
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215374d662c8ad-dedc-44cb-ae26-5d9d09f8c9ed
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-04 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 二色塗り分けスパークラインを用いたCOVID-19感染データの可視化 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
慶大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
農工大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
慶大 | ||||||||||||
著者名 |
本田, 健悟
× 本田, 健悟
× 斎藤, 隆文
× 藤代, 一成
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | COVID-19の感染データに関する可視化技法が連日メディアを中心に使用されており,感染者数の推移などをわずかなスペースでデータ細部まで読み取れるような情報呈示の重要性が高まっている.そこで本研究では,文章を見ながら図の概略を瞬時に理解することができるスパークラインに,二色塗分け法を適用させた可視化手法を提案する.二色塗分け法は,折れ線グラフなどに比べ,少ないスペースで情報を伝えることや値の変化の速度を即座に読み取ることができる. これをスパークラインに利用することで, 文章と図を同時に見ながら図の概略がわかるだけでなく,詳細もすぐに読み取ることができ,かつ極めてスペース効率のよい可視化手法が実現できる. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第83回全国大会講演論文集 巻 2021, 号 1, p. 89-90, 発行日 2021-03-04 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |