Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2020-10-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
IoT時代におけるAIとセキュリティに関する統合的研究の構想 - Beyond attackersを目指して- |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Consideration on an Integrated Research for AI and Security in the IoT Era - Aiming “Beyond Attackers“ - |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Security,AI,Machine Learning,Integrated Research,Beyond the attackers |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学 |
著者所属 |
|
|
|
国立情報学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
国立情報学研究所 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Denki University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Informatics |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Informatics |
著者名 |
佐々木, 良一
金子, 朋子
吉岡, 信和
|
著者名(英) |
Ryoichi, Sasaki
Tomoko, Kaneko
Nobukazu, Yoshioka
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
セキュリティの研究は残念ながら常に攻撃者の後追いであった.近年,AIを用いたセキュリティ対策の研究も増えているが後追いであるという傾向は変わらない.その問題を解決し,Beyond the attackersを一部あっても実現するため本研究ではまずAIとセキュリティに関する研究を分析し,(a)Attack using AI(AIを利用した攻撃),(b)Attack by AI(AI自身による攻撃),(c)Attack to AI(AIへの攻撃),(d)Measure using AI(AIを利用したセキュリティ対策)の4種があることを明確にし,それぞれの研究の現状と課題を整理した.次に(d)Measure using AIと他の観点からのアプローチを組み合わせることにより,従来出現していなかった攻撃方法を把握し,対策方法を考案しうる可能性を見出した.併せて,(b)Attack by AI(AI自身による攻撃)と(d)Measure using AI(AIを利用したセキュリティ対策)の組み合わせに限定して,Beyond the attackersを目指す安全性の高いシステムを実現するため,従来の新しい攻撃方法抽出法を整理するとともに,新しい攻撃方法を抽出するための新たな手順を考案した. |
書誌情報 |
コンピュータセキュリティシンポジウム2020論文集
p. 1188-1193,
発行日 2020-10-19
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |