Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2018-09-06 |
タイトル |
|
|
タイトル |
北限の海女仮想体験システム「海女via-WHB」の潜水動作学習 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Diving Motion Learning for the Female Diver Virtual Experience Learning System “Amavia WHB” |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
東北大学大学院 |
著者所属 |
|
|
|
八戸工業高等専門学校 |
著者所属 |
|
|
|
八戸工業高等専門学校 |
著者所属 |
|
|
|
八戸工業高等専門学校 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学 |
著者名 |
平舘, 侑樹
東山, 聖生
外里, 有蘭
細川, 靖
土井, 章男
髙田, 豊雄
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
現在,三陸地域において小中学生が安全に水産業を学ぶ機会は少なく,後継者不足などの問題が深刻化している.そこで我々は,時間や場所を問わず安全に漁業を体験するために海女仮想体験学習システム「海女via-W」を試作した.次に試作した「海女via-WH」では,泳ぎの手本として北限の海女のモーションデータを用い,仮想モデルによって手本と学習者の動作を表示することで潜水動作学習を容易にした.本研究で試作した「海女via-WHB」では海女が海面に対し鉛直方向に潜る動作のモーションキャプチャを行い,水平方向と鉛直方向の2種の潜水動作練習を取り入れた.イベントで実施したアンケート調査では,上手に潜れたという「技術向上」の意見が多く得られたほか,「海女via-WH」の結果よりもウニの獲得数向上が確認できた.このことから,「海女via-WHB」は「海女via-WH」に比べ効率的に海女の潜水動作学習を可能としたことが分かった. |
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2018論文集
巻 2018,
p. 129-133,
発行日 2018-09-06
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |