WEKO3
アイテム
避難所における本人確認のための顔認証手法の精度向上
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/190055
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/19005579b39d50-e5eb-44ab-a14d-21fff16fc0f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-06-21 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 避難所における本人確認のための顔認証手法の精度向上 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 災害時コミュニケーション,災害対策・管理,安否確認,顔認証 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||||||
著者名 |
中, 進吾
× 中, 進吾
× 中村, 嘉隆
× 稲村, 浩
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 近年,新潟中越地震,東日本大震災,熊本地震などの大地震が起きている.地震が起きた際,安否不明者を特定するため,住民の安否確認は重要である.しかし,従来の安否確認の方法では時間がかかってしまうため,安否不明者の捜索が遅れてしまう.これによって,安否不明者の生存率が低下してしまう.本研究では,避難所での安否確認の方法に顔認証を用いることを提案する.避難所で撮影した顔画像と事前に登録した顔画像を比べて,安否不明者を特定し,早急に安否不明者の捜索を行えるようにする.しかし,経年変化の影響で顔認証の精度が低下してしまう問題がある.そこで,経年変化の影響を受けない特徴量のみを用いることで,認証率を向上させる. | |||||||||||
書誌情報 |
マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017論文集 巻 2017, p. 347-352, 発行日 2017-06-21 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |