WEKO3
-
RootNode
アイテム
高能率大容量ファイル転送方式とその視覚化手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9643
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/9643f97ea62e-1efc-4d2b-92b1-05084e25a952
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高能率大容量ファイル転送方式とその視覚化手法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Visualization of Highly Efficient Transport Protocol for Large Capacity Files | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:情報洪水時代のネットワークサービス | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ネットワークプロトコル | |||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東洋大学工学部情報工学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Engineering, Toyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||||
著者名 |
住田, 智雄
土田賢省
伊東克能
× 住田, 智雄 土田賢省 伊東克能
|
|||||||
著者名(英) |
Tomoo, Sumida
Kensei, Tsuchida
Katsuyoshi, Ito
× Tomoo, Sumida Kensei, Tsuchida Katsuyoshi, Ito
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本稿では,高能率大容量ファイル転送方式NBT on XCAST とその視覚化手法を提案する.著者らのNBT on XCAST は,蓄積型大容量ファイルを効率的に配信し,サーバにおけるファイル転送処理の軽減とネットワークの帯域消費量の最小化を目的としている.しかしながら,ただ単に,NBT on XCAST を採用するだけでは,サーバや各ルータの個別の動作状況は別にして,全体の状況は把握しにくい.このことから著者らは,さらにこのプロトコルの視覚化手法を開発し,従来は把握しにくかった全体像,特にデータの流れやサーバ,ルータ,各クライアントの動作状況を把握することを目指す.著者らの提案する視覚化方法においては,クライアントやルータを頂点,通信媒体を辺,帯域幅を辺の重みとするグラフを用いて表現する.また,本稿では,提案する視覚化手法によりどのように効率化されるかについても考察する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a method to visualize the non-ordered block transfer on XCAST (NBT on XCAST) protocol. This protocol efficiently transfers large-capacity files by reducing file transfer processing in the server and minimizing the bandwidth consumption in the network. However, it merely uses the individual operation status of the server and each router, but the status of the whole system is difficult to understand. We developed our visualization method to understand the operation status of the whole structure, especially the data flow, server, router, and each client. In this visualization method, vertices, edges, and weight of edges represent clients and routers, communication lines, and bandwidths, respectively. Moreover, we investigated how to make the protocol more efficient using this method. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 49, 号 2, p. 544-554, 発行日 2008-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |