WEKO3
-
RootNode
アイテム
SAML連携を行うPAMに基づくSSO認証対応Webメールシステムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94667
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94667ac16bc78-9061-4cf9-b07b-6d0ff6109bef
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-07-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | SAML連携を行うPAMに基づくSSO認証対応Webメールシステムの開発 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Web-based mail system with SSO authentication through SAML supporting PAM | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 認証技術と応用 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学総合情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学総合情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学総合情報基盤センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
佐賀大学総合情報基盤センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer and Network Center, Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer and Network Center, Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer and Network Center, Saga University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer and Network Center, Saga University | ||||||||
著者名 |
大谷, 誠
江藤, 博文
松原, 義継
只木, 進一
× 大谷, 誠 江藤, 博文 松原, 義継 只木, 進一
|
|||||||
著者名(英) |
Makoto, Otani
Hirofumi, Eto
Yoshitsugu, Matsubara
Shin-ichi, Tadaki
× Makoto, Otani Hirofumi, Eto Yoshitsugu, Matsubara Shin-ichi, Tadaki
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 佐賀大学では,Shibboleth による SAML 認証を用いて,Web 型システムの統合基盤の構築を行ってきた.しかし,メールシステムが IMAPS プロトコルを利用しているため,Web インタフェースのシステムであっても,個別認証が必要であった.この問題を解決し利便性を向上させるため,SAML に対応可能な PAM モジュールを導入することで IMAPS 認証を SSO 対応とした.これにより,Web メールシステムを Shibboleth 認証に対応させることが可能となった.本稿では,この認証方法を解説するとともに,Web メールシステムへの実装を報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We, in Saga University, have been constructing a unified foundation of Web-based systems using SAML-based authentication mechanisms with Shibboleth. Web-based interfaces for e-mail accesses, however, have never been unified into the foundation, because the e-mail system has used the IMAPS protocol. For overcoming this problem and improving the usability of e-mail services, we introduced a PAM module compatible with SAML for IMAPS authentication, and we developed a Web-based interface for the e-mail system, which the users can use under Shibboleth authentication. We will report the method for SAML-based authentication and its implementation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2013-IOT-22, 号 10, p. 1-5, 発行日 2013-07-25 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |