ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. デジタルプラクティス
  2. Vol.4
  3. No.3

医療センシングと「情報薬」の実践―情報爆発を解決し,労働生産性を向上しよう―

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94250
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/94250
46fce7db-5a30-4f02-af8f-7dd5d6d6e1db
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DP0403007.pdf IPSJ-DP0403007 (1.5 MB)
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type DP(1)
公開日 2013-07-15
タイトル
タイトル 医療センシングと「情報薬」の実践―情報爆発を解決し,労働生産性を向上しよう―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:ヘルスケアの現場を支えるIT
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他タイトル
その他のタイトル 招待論文
著者所属
九州大学
著者名 中島直樹

× 中島直樹

中島直樹

Search repository
野原康伸

× 野原康伸

野原康伸

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 超少子高齢社会を迎えた現代社会の最大の課題は,労働生産性の低下である.医療センシングは,爆発的に増大する医療情報を整理し,労働生産性を維持向上するために大きな役割を果たすことが期待される.そのためには情報工学と医療との間の学際的な協力関係が不可欠であるが,情報工学者は医療側のニーズと,特殊な法制度や社会慣習,あるいは患者・医療者心理をよく理解しておくことが重要である.筆者らは医療Cyber Physical System(CPS)の1 つである“ 情報薬”を軸として,社会実証実験を続けている.情報薬とは,適正な情報を適切なタイミングで与えるとヒトは健康になる,というコンセプトであり,特に糖尿病などの慢性疾患の予防や改善に期待される.情報薬などのCyber 情報が現実社会にどのような影響があるかを詳細に数値化する技術を確立することが,健康医療分野におけるCPS の本質であり,医療BigData 時代の主役となるであろう.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1245124X
書誌情報 デジタルプラクティス

巻 4, 号 3, p. 226-235, 発行日 2013-07-15
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 16:40:31.128752
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3