WEKO3
-
RootNode
アイテム
学校間ネットワーク上に構築した遠隔教育支援システムの接続手法の提案とその評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91311
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/91311f044291d-dec6-4a65-92ce-4155a72aae59
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2013 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 学校間ネットワーク上に構築した遠隔教育支援システムの接続手法の提案とその評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Proposal of Connection Method and Evaluation of a Distance Learning Support System Built on the Network between Schools | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | [特集:危機管理の視点を考慮したインターネットと運用技術] 透過型接続モデル,学校間ネットワーク,遠隔教育支援,edutab | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学大学院医学工学総合教育部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社デジタルアライアンス | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社デジタルアライアンス | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山梨県立大学国際政策学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学大学院医学工学総合教育部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Interdisciplinary Graduate School of Medical and Engineering, University of Yamanashi | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Digital Alliance Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Digital Alliance Co., Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of International Studies, Yamanashi Prefectural University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Interdisciplinary Graduate School of Medical and Engineering, University of Yamanashi | ||||||||
著者名 |
鈴木, 新一
水越, 一貴
深澤, 昌志
八代, 一浩
鳥養, 映子
× 鈴木, 新一 水越, 一貴 深澤, 昌志 八代, 一浩 鳥養, 映子
|
|||||||
著者名(英) |
Shinnichi, Suzuki
Kazutaka, Mizukoshi
Masashi, Fukasawa
Kazuhiro, Yatsushiro
Eiko, Torikai
× Shinnichi, Suzuki Kazutaka, Mizukoshi Masashi, Fukasawa Kazuhiro, Yatsushiro Eiko, Torikai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 遠隔日本語教育を支援するツールとして,HTML5技術を用いて,教師と児童の間でホワイトボード機能,画像提示機能,文字提示機能を持つシステム(edutab)を開発した.しかしながら,このシステムを実際に実現するためには,学校のネットワークがインターネットへの接続に制限を持っているため,技術的な課題がある.これらの問題を解決するために,本論文では,HTTPトンネル技術を用いて,アプリケーション層で透過的なネットワークを構築し,その階層にリフレクタ(Reflector)と呼ぶ,通信制御サーバを導入する.このリフレクタにいくつかの機能を持たせることにより,多様な通信を可能とさせる接続モデルを提案する.これにより,異なるネットワークポリシを持つ小学校間のネットワークをアプリケーションレベルで透過的に接続し,通信が行えるネットワークを構築できる.本論文では,本接続モデルに基づいて,実ネットワーク上に構築したedutabシステムを紹介するとともに,このシステムを用いた評価実験の結果から,本接続モデルの有効性を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We developed edutab system that has white board function, image transfer function and character transfer function with HTML5 technologies as a support tool for distance Japanese education. However, there are some technical problems to implement it in real network environment. Because the network environment of schools have some restrictions to connect the Internet. To solve these problems, we build a transparent network over the application layer with HTTP tunneling technologies. And then a communication control server that is called reflector is introduced on the transparent network. The reflector can provide diverse communication with users policies. This connection model we propose realizes transparent connection between networks that have different policy in application level. This paper introduces the edutab system that is implemented with this model and shows the effectiveness of this method with evaluation experiments. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 54, 号 3, p. 1050-1060, 発行日 2013-03-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |