ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
  3. 2012
  4. 2012-HCI-147

表示媒体が文章理解と記憶に及ぼす影響―電子書籍端末と紙媒体の比較―

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/81257
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/81257
07bfcb05-af07-45a8-ba79-cc22593e2c3e
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-HCI12147029.pdf IPSJ-HCI12147029.pdf (531.2 kB)
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2012-03-14
タイトル
タイトル 表示媒体が文章理解と記憶に及ぼす影響―電子書籍端末と紙媒体の比較―
タイトル
言語 en
タイトル Effects on Text Understanding and Memory by Types of Display Media: Comparison between E-book Readers and Papers
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
筑波大学情報学群知識情報・図書館学類
著者所属
筑波大学図書館情報メディア系
著者所属(英)
en
Knowledge and Library Sciences, School of Informatics, University of Tsukuba
著者所属(英)
en
Faculty of Library, Information and Media Science, University of Tsukuba
著者名 小林, 亮太 池内, 淳

× 小林, 亮太 池内, 淳

小林, 亮太
池内, 淳

Search repository
著者名(英) Ryota, Kobayashi Atsushi, Ikeuchi

× Ryota, Kobayashi Atsushi, Ikeuchi

en Ryota, Kobayashi
Atsushi, Ikeuchi

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は,表示媒体と表示内容の相違が学習能率にもたらす影響を把握することを目的とする.36 名の被験者に対して,タブレット端末と紙媒体のそれぞれを用いて,文学的文章と説明的文章からなる 2 タイプの文章を読ませ,主観評価および読み速度,記憶テスト,理解テストの結果を比較した.その結果,第一に,主観的な読みやすさの面では,iPad はすでに紙と同等の性能を実現していることがわかった.iPad を支持する理由としては,文字表示の鮮明さやページめくりのしやすさが上位を占める一方,紙では読書時の疲労が少ないことや集中しやすさが上位となった.第二に,文字情報のみからなるコンテンツの場合,読み速度や逐語的記憶では,説明的文章において表示媒体による有意差が認められた.また,文章理解ではタブレット端末よりも紙媒体に優位性があることが明らかになった.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The aim of this paper is to understand the learning effect by difference of display media and text contents. Thirty six subjects read two types of short texts that are literary text and descriptive one about scientific topic by using tablet computer (iPad) and paper. We compared subjective evaluation about each type of displays, reading speed per characters, score of memory test and comprehension test after reading texts. At first, the result of subjective impressions showed that iPad's readability has already achieved the equivalent to papers'. Subjects recognized that iPad was superior to paper in terms of display sharpness and easiness of turning pages. On the other hand, subjects felt less fatigue and higher concentration while reading texts on paper. Secondly, significant difference by ANOVA was observed between two types of media on reading speed and word memory test score only using descriptive text. Finally, it is concluded that paper is still higher usability media than tablet computer for understanding sentence.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1221543X
書誌情報 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)

巻 2012-HCI-147, 号 29, p. 1-7, 発行日 2012-03-14
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 19:26:27.821023
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3