WEKO3
アイテム
弱者を遠隔地から見守るシステムTLIFESの提案と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/80020
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/800203303b135-aecb-4bd4-82ef-dab02b66b8f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2012 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-01-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 弱者を遠隔地から見守るシステムTLIFESの提案と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Proposal and Implementation of TLIFES for Remotely Watching the Conditions of Elderly People | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
名城大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名城大学理工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名城大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名城大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名城大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名城大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名城大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名城大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
名城大学大学院理工学研究科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Meijo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Science and Technology, Meijo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Meijo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Meijo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Meijo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Meijo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Meijo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Meijo University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Science and Technology, Meijo University | ||||||||
著者名 |
大野雄基
土井, 善貴
手嶋, 一訓
加藤大智
山岸, 弘幸
鈴木, 秀和
旭, 健作
山本, 修身
渡邊, 晃
× 大野雄基 土井, 善貴 手嶋, 一訓 加藤大智 山岸, 弘幸 鈴木, 秀和 旭, 健作 山本, 修身 渡邊, 晃
|
|||||||
著者名(英) |
Yuki, Ohno
Yoshitaka, Doi
Kazunori, Teshima
Daichi, Kato
Hiroyuki, Yamagishi
Hidekazu, Suzuki
Kensaku, Asahi
Osami, Yamamoto
Akira, Watanabe
× Yuki, Ohno Yoshitaka, Doi Kazunori, Teshima Daichi, Kato Hiroyuki, Yamagishi Hidekazu, Suzuki Kensaku, Asahi Osami, Yamamoto Akira, Watanabe
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我が国では急速に少子高齢化や核家族化が進んでおり,高齢者の徘徊行動や孤独死などが問題視されている.本稿では,見守る人がどこにいても弱者(高齢者や子供など)を常に見守ることができる統合生活支援システムTLIFES(Total LIFE Supportsystem)を提案する.このシステムでは,弱者の方にスマートフォンを所持してもらい,それに搭載されたセンサで様々なセンサ情報を取得して管理サーバに送信する.見守る人は管理サーバに蓄積されたセンサ情報をパソコンなどから閲覧できる.管理サーバではセンサ情報に異常が検出された場合,見守る人に通知し迅速な対応を可能とする. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In Japan, senior citizen population is rapidly increasing, while many younger people live separately from their elderly relatives under the current societal environment. In this paper, we propose a system to constantly trace the moves of elderly people, called TLIFES(Total LIFE Support system). Elderly people are expected to hold a smartphone and send various information obtained through the smartphone in the management server. Watchers are able to browse the conditions of elderly people at any time. If any abnormal conditions are detected in the server, it is reported to the watchers as they can cope with the appropriate action. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1155524X | |||||||
書誌情報 |
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 巻 2012-GN-82, 号 2, p. 1-8, 発行日 2012-01-12 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |