ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. デジタルプラクティス
  2. Vol.2
  3. No.3

サービスサイエンスに学ぶコールセンタ業務分析と実際との比較および課題の抽出

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/75232
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/75232
7e9b2243-00e6-424c-a077-1f89b702082a
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DP0203009.pdf IPSJ-DP0203009 (2.0 MB)
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type DP(1)
公開日 2011-07-15
タイトル
タイトル サービスサイエンスに学ぶコールセンタ業務分析と実際との比較および課題の抽出
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集号投稿論文
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
株式会社杉養蜂園
著者所属
株式会社杉養蜂園
著者所属
熊本県立技術短期大学校
著者名 米田弘一

× 米田弘一

米田弘一

Search repository
古荘輝幸

× 古荘輝幸

古荘輝幸

Search repository
福永隆文

× 福永隆文

福永隆文

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 筆者はBtoB中心の養蜂家企業をコールセンタのアウトバウンド中心のBtoC企業へと変革した.10年間で売り上げ,社員数ともに5倍近くとなった.本稿では,サービスサイエンスを用いて当社のアウトバウンド業務を分析し,実際との比較を行い問題抽出を行う.比較により「商品知識」「商品への自信」「情報システム」について問題点があることが分かった.また,長年のクレーム周知・対応による自主改善雰囲気の向上,サンキューレター周知による「お客様の役に立っているという自覚」の高揚,ワンフロア化による迅速な意志決定体制は高く評価できることも分かった.サービスサイエンスによる分析は,これまで気が付かなかった検討項目を明らかにするとともに,現在の方策を再評価するために有効である.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1245124X
書誌情報 デジタルプラクティス

巻 2, 号 3, p. 200-208, 発行日 2011-07-15
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 16:43:11.082973
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3