WEKO3
-
RootNode
アイテム
目的環境に適合した最小パッケージ構成の自動構成システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/72226
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/72226074e91a7-f60b-480c-b005-9ac0f9f69f89
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2008 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-12-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 目的環境に適合した最小パッケージ構成の自動構成システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Automatic Selection System of Minimized Package Set for Embedded Linux Environments | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
その他タイトル | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科情報工学専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
京都工芸繊維大学情報科学センタ- | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science, Kyoto Institute of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Center for Information Science, Kvoto Institute of Technology | ||||||||
著者名 |
八木, 貴之
桝田, 秀夫
× 八木, 貴之 桝田, 秀夫
|
|||||||
著者名(英) |
Takayuki, Yagi
Hideo, Masuda
× Takayuki, Yagi Hideo, Masuda
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、セットトップボックスや家庭用ルータなどの組み込み用途といったリソースの制約の多いシステムに、Linuxなどの汎用OSを使用することが増えてきている。通常のLinuxディストリビューションは、ユーザインタフェースの拡充に伴い肥大化し、インストーラの「最小構成」を選択しても数百MByte程度が必要となり、そのままでは組み込み用途には大きすぎるという問題がある。本稿では、 Linuxディストリビューションに対して、ある用途に特化した最小パッケージ構成を自動的に生成するツールの実現を目的とする。本ツールは、 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Recently, embedded Linux systems are widely used for STB (Set Top Box) or consumer broadband routers. These systems often have small memory and disk subsystems. Ordinary Linux distributions such as Fedora and/or Debian have very large number of packages. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12496576 | |||||||
書誌情報 |
インターネットと運用技術シンポジウム2008論文集 巻 2008, p. 15-22, 発行日 2008-12-04 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |