WEKO3
-
RootNode
アイテム
Winnyp通信検知機能の実装および評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71879
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/71879936e4b59-2a1d-4230-88ec-eb3370769fb5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2011 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Winnyp通信検知機能の実装および評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Implementation and Evaluation of Winnyp Detection | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:『見える化』により拡大するネットワークサービス技術 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社日立製作所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
株式会社フォティーンフォティ技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Fourteenforty Research Institute, Inc. | ||||||||
著者名 |
仲小路, 博史
鬼頭哲郎
重本, 倫宏
寺田, 真敏
石山, 智祥
× 仲小路, 博史 鬼頭哲郎 重本, 倫宏 寺田, 真敏 石山, 智祥
|
|||||||
著者名(英) |
Hirofumi, Nakakoji
Tetsuro, Kito
Tomohiro, Shigemoto
Masato, Terada
Toshiaki, Ishiyama
× Hirofumi, Nakakoji Tetsuro, Kito Tomohiro, Shigemoto Masato, Terada Toshiaki, Ishiyama
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年のP2P型ファイル共有ソフトウェアには通信自体の秘匿性を高めるための中継機能や,通信内容を隠すためのDiffie-Hellman鍵交換や,サービスポートを通信ごとに変更する機能が備わり,従来のIDSなどを使った手法では,調査対象とする通信がP2P通信であるかどうかを特定することが困難となってきた.本論文では国内で高いシェアを持つP2P型ファイル共有ソフトウェアWinnyの発展系であり,いまだ有効な対策が確立されていないWinnypを対象に,ディープ・パケット・インスペクション方式による通信検知機能の実装と性能の評価を行う.さらに,GPGPU(CUDA)に本機能を実装することによって,現在,コンシューマ向け接続サービスの中でも最も高速な1Gbpsのフルワイヤスピードにも適用可能なWinnyp通信検知装置を実装し,1,020台のノードによって構成される実験環境を用いて有効性を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | As recent P2P file-sharing applications employ various functions for hiding their communications such as connection replays, Diffie-Hellman key exchanges and dynamic port changes per connection, it becomes further difficult for existing IDS to detect P2P communications. This paper describes a method for detecting Winnyp communications using deep packet inspection. Winnyp is a successor of Winny, which is the most popular P2P application in Japan. To the best of our knowledge, our method is the first approach that detects Winnyp effectively. We implement this method on GPGPU (CUDA). Evaluation experiments using 1,020 Winnyp nodes demonstrate that this method can handle with traffic at 1Gbps, which is equal to the fastest available Internet access speed for consumers. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 52, 号 1, p. 2-13, 発行日 2011-01-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |