WEKO3
-
RootNode
アイテム
ISML Java シミュレーター環境の紹介
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/70925
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/709252daabad9-27c2-444f-ab55-d845ce33777d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Branch(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-09-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ISML Java シミュレーター環境の紹介 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ソフトウェアとアルゴリズム | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大阪大学 | ||||||
著者名 |
矢野憲
× 矢野憲 |
|||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | insilicoMLは大阪大学のPhysiomeプロジェクトで開発されいる生理・生体機能を数理的にモデリングするためのXMLベースの記述言語である。一方、Javaはマルチプラットフォームに対応したオブジェクト指向型のコンピューター言語であり、XMLベースで記述された複雑な数理モデルをオブジェクト指向型のソフトウエアモジュールとして実装可能であり、筆者らが開発したJavaシミュレーターを紹介する。 | |||||
書誌情報 |
平成22年度情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 巻 2010, 発行日 2010-09-22 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |