ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.51
  3. No.9

論理プログラミングを基礎とした認可ポリシ記述言語

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/70341
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/70341
40bf9f5e-46d4-455d-8ca7-90f92b8be292
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL5109019.pdf IPSJ-JNL5109019.pdf (214.5 kB)
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2010-09-15
タイトル
タイトル 論理プログラミングを基礎とした認可ポリシ記述言語
タイトル
言語 en
タイトル Policy Description Language for Authorization Using Logic-based Programming
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 特集:人と組織の社会貢献を支えるコンピュータセキュリティ技術
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
情報セキュリティ大学院大学
著者所属
情報セキュリティ大学院大学
著者所属
情報セキュリティ大学院大学/株式会社情報技研
著者所属
情報セキュリティ大学院大学
著者所属(英)
en
Institute of Information Security
著者所属(英)
en
Institute of Information Security
著者所属(英)
en
Institute of Information Security / Advanced Institute of Information Technology
著者所属(英)
en
Institute of Information Security
著者名 橋本, 正樹 金, 美羅 辻, 秀典 田中, 英彦

× 橋本, 正樹 金, 美羅 辻, 秀典 田中, 英彦

橋本, 正樹
金, 美羅
辻, 秀典
田中, 英彦

Search repository
著者名(英) Masaki, Hashimoto Mira, Kim Hidenori, Tsuji Hidehiko, Tanaka

× Masaki, Hashimoto Mira, Kim Hidenori, Tsuji Hidehiko, Tanaka

en Masaki, Hashimoto
Mira, Kim
Hidenori, Tsuji
Hidehiko, Tanaka

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 近年の情報システムでは脆弱性を完全に排除するのが難しいため,多層防御によってセキュリティ・インシデントの発生に備える必要がある.多層防御を効果的に実現するためには,細粒度の強制アクセス制御を行うための膨大なアクセス制御規則をポリシとして記述する必要があるが,既存の記述方式は可読性や保守性に問題がある.本研究では,論理プログラムとしてアクセス制御規則を記述することで,属性の継承や頻出する認可手順のサブルーチン化をサポートするポリシ記述言語を提案し,この問題を解決する.本稿では,認可判定の妥当性と表現力を評価して,本言語の有用性を実証し,期待される効果を考察する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Recently, with the impossibility of eradicating the vulnerabilities of information systems, we must prepare for the occurrence of the security incident by the multi-layer defense called Defense-in-Depth strategy. In the multi-layer defense, it is important to authorize accesses in fine-grained granularity to compose each layer effectively and many access control models are proposed to follow them. However, policy description languages proposed so far cannot express the models appropriately in proper granularity. In this paper, we propose a policy description language which can designate many kinds of conditions for access control like dynamic status of application process as an element of decision data, and implement it in Datalog. Using the proposed language, we compose the policy of SELinux which is a major implementation achieving the multi-layer defense, and we confirm the advantages of the proposed language by evaluating the validity and the expressiveness.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 51, 号 9, p. 1682-1691, 発行日 2010-09-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-21 23:29:31.759364
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3