WEKO3
-
RootNode
アイテム
視聴体験の共有を可能にする映像配信システムの設計と実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/67870
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/678707e440e78-b7db-491e-84dc-bcb7107de6ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2010 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-02-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 視聴体験の共有を可能にする映像配信システムの設計と実装 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Design and Implementation of a Streaming System with Virtual Public Viewing | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | システム構築技術 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
広島市立大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島市立大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島市立大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島大学情報メディア教育研究センター | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information Media Center, Hiroshima University | ||||||||
著者名 |
安部, 光一
前田, 香織
井上, 博之
近堂, 徹
× 安部, 光一 前田, 香織 井上, 博之 近堂, 徹
|
|||||||
著者名(英) |
Koichi, Abe
Kaori, Maeda
Hiroyuki, Inoue
Tohru, Kondo
× Koichi, Abe Kaori, Maeda Hiroyuki, Inoue Tohru, Kondo
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | IP 通信網では,複数の視点からのマルチアングルストリームの映像配信や視聴者の属性や嗜好等に応じた推奨映像を配信するなど映像配信の高度化が進んでいるが,映像の視聴画面は固定的なものが多く,依然受動的な視聴が多い.そこで,本稿では映像を受信する視聴者側の視点から視聴画面や機能の高度化について焦点をあてる.具体的には映像画面の柔軟な画面レイアウト調整機能,視聴者自身の映像や音声の送受信を可能するパブリックビューイング機能,他の視聴者と自身の画面レイアウトを同期し,視聴体験の共有を可能するスクリーンシェア機能を持つ映像配信システムの設計と実装を行った.加えて,主観評価により提案システムの有効性を示す. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In recent years, a rich video streaming service that allows multi-angle videos and personalized videos based on user's preference design has become increased in IP network. Nevertheless, in many cases a receiver can not arrange video windows of received streams freely because of a static layout design. To address this problem, we propose a streaming system which is sophisticated from the viewpoint of a receiver. It enables following functions: a receiver-driven flexible layout function of video windows, a screen sharing function which is mutually synchronized among receivers, and a public viewing function with interactive communication between receivers. In this paper, we describe the system design and its implementation, and we show the effectiveness of the proposed functions through the subjective assessment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2010-IOT-8, 号 34, p. 1-6, 発行日 2010-02-22 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |