WEKO3
-
RootNode
アイテム
個人認証システム「あわせ絵」の安全性と利便性に関する評価実験
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/67751
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/6775191c27bd7-7c53-434e-951a-a4a58f9c339c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-08-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 個人認証システム「あわせ絵」の安全性と利便性に関する評価実験 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A User Evaluation Study about Security and Usability of Awase-E | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:ユビキタス社会を支えるコンピュータセキュリティ技術 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学大学院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
University of Electro-Communications | ||||||||
著者名 |
高田, 哲司
大貫, 岳人
小池, 英樹
× 高田, 哲司 大貫, 岳人 小池, 英樹
|
|||||||
著者名(英) |
Tetsuji, Takada
Takehito, Onuki
Hideki, Koike
× Tetsuji, Takada Takehito, Onuki Hideki, Koike
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,写真を用いた個人認証システム「あわせ絵」の安全性と利便性に関して行った評価実験について述べる.あわせ絵はユーザの秘密情報として写真を用い,かつ提示選択方式という手法を採用することで,知識照合型認証方式の安全性と利便性の改善を目指したシステムであるが,その主張を実証する評価実験が行われていなかった.そこで我々は,その両面に関して客観的な度合いを知るために被験者による評価実験を行った.実験結果から,利便性については暗証番号やパスワード,そしてランダム画像と比較しても写真の方が長期記憶が可能であり,かつ認証の使用頻度が低くても安定して認証を行い続けられることが明らかになった.さらに,秘密情報を更新しても,その認証成功率が低下しにくい特性を持つことも明らかになった.一方,脆弱性に関しては,本手法に特有の攻撃に対して脆弱であることが確認された.そしてその脅威の度合いは,既存の認証と比較しても無視できない程度であることが明らかになった. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, we describe about user experiments about Awase-E. We implemented a webbased prototype system of Awase-E. Using this system, quantitative user experiments on usability and vulnerability were conducted. From the results of these experiments, it was clearly shown that photos are easy to memorize and recall over a long period of time, and people do not confuse their pass-images between old and new one after updating it. It was also show that, however, the Awase-E is vulnerable in typical attack methods for this kind of authentication scheme. The experiments on vulnerability showed that what are the vulnerabilities and how vulnerable they are. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 47, 号 8, p. 2602-2612, 発行日 2006-08-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |