WEKO3
アイテム
Winnyネットワークに対するインデックスポイズニングを用いたファイル流通制御方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66457
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/66457036ec7e8-e0ec-4f25-9313-a2889297d4b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-09-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Winnyネットワークに対するインデックスポイズニングを用いたファイル流通制御方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Index Poisoning Method for Controlling File Distribution in Winny Network | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:社会を活性化するコンピュータセキュリティ技術 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
電気通信大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
情報通信研究機構/東京大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京農工大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
The University of Electro-Communications | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NICT / The University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||
著者名 |
吉田, 雅裕
大坐畠, 智
中尾, 彰宏
川島, 幸之助
× 吉田, 雅裕 大坐畠, 智 中尾, 彰宏 川島, 幸之助
|
|||||||
著者名(英) |
Masahiro, Yoshida
Satoshi, Ohzahata
Akihiro, Nakao
Konosuke, Kawashima
× Masahiro, Yoshida Satoshi, Ohzahata Akihiro, Nakao Konosuke, Kawashima
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P2Pファイル共有ネットワークは世界中で非常に多くのユーザに利用されている.しかし,現在広く普及しているP2Pファイル共有ネットワークには,ファイル流通制御機能が実装されていない場合が多く,著作権侵害ファイルやマルウェアなどの流通が問題となっている.これらの問題を解決するために,インデックスポイズニングを用いたファイル流通制御手法が注目されているが,その効果やネットワークへの影響はこれまでにあまり明らかにされていない.そこで本論文では,10万台以上のアクティブなピアによって構成される実際のWinnyネットワークに対して,ファイル流通制御のためにインデックスポイズニングを適用し評価を行った.提案手法では,Winnyネットワークの本質であるファイル流通技術としての側面を否定することなく,なおかつ,著作権侵害ファイルの流通などの反社会的な利用のみを技術的に制限することを目標とする.キーと呼ばれる,ファイルのメタデータを利用するWinnyのファイル流通プロトコルに着目し,ファイルのダウンロードに必要な特定のキーを,インデックスポイズニングを用いてネットワーク上から消去することによりファイル流通制御を実現した.評価実験の結果,提案手法をWinnyネットワークに適用した場合は,Winnyピアが特定のファイルのキーを入手できる確率が,適用しない場合の0.005%まで低下することを確認した.また,提案手法を用いた制御は,1,000個のファイルを同時に制御した場合であってもWinnyネットワークへの負荷が少ないことを示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Peer-to-Peer (P2P) file sharing networks have been widely used by millions of users all over the world. However, these networks do not have management mechanisms for distributing files in general. Consequently, copyright infringements in P2P file sharing networks have become prevalent. In order to prevent illegal file distribution, an index poisoning has attracted much attention recently. Although index poisoning aims to obfuscate uses by diffusing a lot of dummy metadata in P2P networks, its effects have not been well studied yet. In this paper, we apply an index poisoning method to Winny network, one of the most popular P2P file sharing networks in Japan, to control the file distribution. Our evaluation includes index poisoning in live Winny network composed of over 100,000 active peers. In our method, the file distribution technology of the Winny network is not denied. Moreover, our method solves only antisocial behavior, such as a copyright infringement problem. The result shows that our proposed method can decrease the number of query hits to less than 0.005% compared to the case without our control. The result also shows that our proposed method does not exert a bad influence on Winny network, even when 1,000 files are under our control simultaneously. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 50, 号 9, p. 2008-2022, 発行日 2009-09-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |