ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(ジャーナル)
  2. Vol.50
  3. No.8

レイヤ2ネットワークにおけるループ障害のリモート診断方式

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/63012
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/63012
f3e293ee-fc0e-4adf-bb5c-6b6daa524c20
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-JNL5008006.pdf IPSJ-JNL5008006 (1.8 MB)
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Journal(1)
公開日 2009-08-15
タイトル
タイトル レイヤ2ネットワークにおけるループ障害のリモート診断方式
タイトル
言語 en
タイトル Remote Discovery of Loop Trouble in Layer2 Networks
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 一般論文(論文賞受賞)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
株式会社富士通研究所
著者所属
株式会社富士通研究所
著者所属
株式会社富士通研究所
著者所属
株式会社富士通研究所
著者所属
株式会社富士通研究所
著者所属
大阪大学
著者所属
大阪大学
著者所属(英)
en
Fujitsu Laboratories Ltd.
著者所属(英)
en
Fujitsu Laboratories Ltd.
著者所属(英)
en
Fujitsu Laboratories Ltd.
著者所属(英)
en
Fujitsu Laboratories Ltd.
著者所属(英)
en
Fujitsu Laboratories Ltd.
著者所属(英)
en
Osaka University
著者所属(英)
en
Osaka University
著者名 勝山, 恒男

× 勝山, 恒男

勝山, 恒男

Search repository
安家, 武

× 安家, 武

安家, 武

Search repository
野村, 祐士

× 野村, 祐士

野村, 祐士

Search repository
若本, 雅晶

× 若本, 雅晶

若本, 雅晶

Search repository
野島, 聡

× 野島, 聡

野島, 聡

Search repository
木下, 和彦

× 木下, 和彦

木下, 和彦

Search repository
村上, 孝三

× 村上, 孝三

村上, 孝三

Search repository
著者名(英) Tsuneo, Katsuyama

× Tsuneo, Katsuyama

en Tsuneo, Katsuyama

Search repository
Takeshi, Yasuie

× Takeshi, Yasuie

en Takeshi, Yasuie

Search repository
Yuji, Nomura

× Yuji, Nomura

en Yuji, Nomura

Search repository
Masaaki, Wakamoto

× Masaaki, Wakamoto

en Masaaki, Wakamoto

Search repository
Satoshi, Nojima

× Satoshi, Nojima

en Satoshi, Nojima

Search repository
Kazuhiko, Kinoshita

× Kazuhiko, Kinoshita

en Kazuhiko, Kinoshita

Search repository
Koso, Murakami

× Koso, Murakami

en Koso, Murakami

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 IPスイッチの処理能力向上にともない,レイヤ2ネットワーク規模が拡大し,経済的に大規模なレイヤ2ネットワークの構築が可能となってきている.これにともない,障害の波及範囲も広域化し,障害復旧に時間を要し,可用性を低下させる要因となっている.レイヤ2ネットワークの典型的な大規模障害であるループ障害では,ループパケットは,消滅することなくネットワーク内を転送し続ける現象が起き,システム全体の稼働停止に至ることがよく知られている.この現象は,本来バス構造であったLANセグメントをスタートポロジにしたが,ブロードキャスト型のプロトコルを変えていないために起きる本質的問題である.これを回避する従来技術としてSTP(Spanning Tree Protocol)が適用されているが,十分な効果が得られない場合も多い.そこで,本論文では,ループ障害を対象に,従来の障害事前防止型のアプローチではなく,その原因箇所をリモートホストから迅速に探索発見する診断型のアプローチを提案する.本方式は,第1ステップとして,診断探索を行う端末から送信するロングパケットによってノード負荷の低減を行い,また,架空MACアドレスからのブロードキャストARP要求の送信によってMACアドレス誤学習を訂正し,本来の通信機能の回復を行う.次いで,第2ステップとして,誤学習の成否と大量パケット受信ポートの分析によってループ箇所の特定を行う2ステッププロセスからなるリモート診断を特徴としている.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Layer2 network expands widely for large networks as the layer2 switch improves the forwarding ability. Therefore, the impact of layer2 troubles is big, and it spends long time to find out the cause of the trouble because of geographical expanse. In the layer2 loop trouble which is a typical, large-scale trouble of layer2, the loop packets cause the phenomenon to keep forwarding in the network without disappearing, and it becomes the entire system failure. An essential issue is that the access protocol of the broadcast type has not been changed for long time. The existing technology to avoid loop failure such as STP is not enough. In this paper, it proposes not preventive approach to prevent a trouble but discovery approach to find out the cause part from a remote host system. After the node load is decreased with the long packet injection from the diagnosis terminal as the first step, and the recovery of the mis-learning of MAC address study, the layer2 network functions recover. In the next step, the loop point is identified by detecting the large amount traffic receiving port and reachability test by using the recovered network.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116647
書誌情報 情報処理学会論文誌

巻 50, 号 8, p. 1810-1822, 発行日 2009-08-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7764
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-20 06:26:46.591267
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3