ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 論文誌(トランザクション)
  2. コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
  3. Vol.2
  4. No.1

顔らしさ分布を利用した顔検出

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/60743
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/60743
f585102d-06f2-4906-aa9b-dadc8e8302d6
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-TCVIM0201005.pdf IPSJ-TCVIM0201005.pdf (2.0 MB)
Copyright (c) 2009 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Trans(1)
公開日 2009-03-25
タイトル
タイトル 顔らしさ分布を利用した顔検出
タイトル
言語 en
タイトル Face Detection Using Face Likelihood Distribution
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 研究論文
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者所属
東京工業大学大学院理工学研究科
著者所属
東京工業大学大学院理工学研究科
著者所属
東京工業大学大学院理工学研究科
著者所属(英)
en
Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology
著者所属(英)
en
Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology
著者所属(英)
en
Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology
著者名 高塚, 皓正 田中, 正行 奥富, 正敏

× 高塚, 皓正 田中, 正行 奥富, 正敏

高塚, 皓正
田中, 正行
奥富, 正敏

Search repository
著者名(英) Hiromasa, Takatsuka Masayuki, Tanaka Masatoshi, Okutomi

× Hiromasa, Takatsuka Masayuki, Tanaka Masatoshi, Okutomi

en Hiromasa, Takatsuka
Masayuki, Tanaka
Masatoshi, Okutomi

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 顔検出はコンピュータビジョンにおいて,近年注目されている技術の 1 つであり,様々な研究が行われている.本論文では,顔と非顔における顔らしさ分布の違いに着目し,この違いを陽に利用した顔検出を提案する.従来の顔検出に関する研究の多くは,入力画像から切り取られたサブウィンドウに着目し,識別および検出を行っている.しかし,こうした枠組みでは,各サブウィンドウに対して,独立に顔または非顔を識別するため,評価値(顔らしさ)の高い非顔のサブウィンドウを誤識別・検出してしまうことがよくある.提案手法では,識別器の評価値から分布を作成し,顔らしさ分布を作成する.この分布を AdaBoost フィルタを用いて真の顔らしさ分布と比較することで,従来手法で誤検出していた非顔を正しく分類することが可能になる.実験では MIT+CMU のテストデータセットおよび WWW より収集した様々な種類の実画像 130 枚を用いて,提案手法の有効性を確認した.その結果,従来のサブウィンドウベースの検出手法と比較し,5% 程度の検出率の向上が見られた.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Face detection is a useful technique in computer vision. Many face detectors have been developed in the literature. Almost all approaches for face detection focus on the face classifiers which classify a given sub-window into face or non-face. In this paper, we propose a novel face detection which explicitly uses difference of the face likelihood distribution between faces and non-faces. In previous face detection process, since the classifiers evaluate the scanned sub-windows independently, non-face sub-windows with high face likelihood are often misclassified and misdetected. Our proposed face detection compares the difference between the face likelihood distribution of faces and non-faces by AdaBoost Filter, and can correct the misdetected non-faces. Experiments with real-world images, from MIT+CMU dataset, show that the proposed framework improves the detection rate approximately by 5%.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11560603
書誌情報 情報処理学会論文誌コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)

巻 2, 号 1, p. 42-52, 発行日 2009-03-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-7810
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 03:00:47.056072
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3