WEKO3
アイテム
IDENT代理サーバによるリモートアクセスユーザ認証機構
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47482
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/47482113f08c8-2869-4fa4-9b56-1f6fc4ba4cac
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-09-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | IDENT代理サーバによるリモートアクセスユーザ認証機構 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | An Authentication Mechanism for Remote Access Users with an IDENT proxy server | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学総合情報処理センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学工学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪市立大学学術情報総合センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪市立大学学術情報総合センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪市立大学学術情報総合センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岡山大学工学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Computer Center, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Okayama University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Media Center, Osaka City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Media Center, Osaka City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Media Center, Osaka City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Engineering, Okayama University | ||||||||
著者名 |
山井, 成良
× 山井, 成良
|
|||||||
著者名(英) |
Nariyoshi, Yamai
× Nariyoshi, Yamai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | IDENTプロトコルはアプリケーションレベルでのユーザ認証の手段として広く用いられている.しかし,リモートアクセス環境ではユーザの計算機上でIDENTサーバが動作していない,あるいは動作していてもIDENTサーバの返す情報が信頼できないなどの理由により,IDENTプロトコルを用いることができなかった.本論文では,IDENT代理サーバを導入し,ユーザの計算機に代わってネットワーク接続時の認証情報を返すことによりアプリケーションレベルでのユーザ認証を行う方法を提案する.また,本方法の実装や運用試験を行った結果についても報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | IDENT protocol is one of the most popular user identification methods on application layer. However, this protocol is not used on remote access environment because any IDENT server on user's computer is neither available nor trusted. In this paper, we propose an user identification method available even on remote access environment, by introducing an IDENT proxy which responds the user name authenticated on dial-up connection. Then, we also present our implementation and empirical results. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 1999, 号 77(1999-DSM-015), p. 49-54, 発行日 1999-09-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |