WEKO3
アイテム
ActiveCubeによる認知能力評価のためのユーザインタフェース
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36949
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/36949966bde76-519b-4a57-b312-55bae10ca1a2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2002 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-05-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ActiveCubeによる認知能力評価のためのユーザインタフェース | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A User Interface for Cognitive Assessment with ActiveCube | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
アルバータ大学コンピュータサイエンス学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
ノースウェスタン大学コンピュータサイエンス学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
アルバータ大学コンピュータサイエンス学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
アルバータ大学作業療法学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computing Science, University of Alberta | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science, Northwestern University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computing Science, University of Alberta | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Deptartment of Occupational Therapy, University of Alberta | ||||||||
著者名 |
伊藤雄一
エフッドシャーリン
北村, 喜文
岸野, 文郎
ベンジャミンワトソン
スティーブステファン
リリリウ
× 伊藤雄一 エフッドシャーリン 北村, 喜文 岸野, 文郎 ベンジャミンワトソン スティーブステファン リリリウ
|
|||||||
著者名(英) |
Yuichi, Itoh
Ehud, Sharlin
Yoshifumi, Kitamura
Fumio, Kishino
Benjamin, Watson
Steve, Sutphen
Lili, Liu
× Yuichi, Itoh Ehud, Sharlin Yoshifumi, Kitamura Fumio, Kishino Benjamin, Watson Steve, Sutphen Lili, Liu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 病気や負傷による医療目的の診断や認知能力研究のために,空間認識・形状構築能力の評価が広く使用されている.これらの評価を3次元形状を利用して行うことは,精度が高く有効であるが,タスク管理者が測定値の記録をすることが難しく,評価の一貫性・信頼性を保つことは困難であり,その使用には制限がある.そこで我々はコンピュータを利用し,評価の一貫性を保ち,柔軟で信頼性が高く操作しやすい,3次元形状構築能力を評価するためのユーザインタフェースを提案する.提案システムは,ブロックを組み立てることでその3次元形状をコンピュータにリアルタイムに入力することのできるActiveCubeを用いて実装する.被験者実験の結果,実装したシステムは,被験者の認知能力やタスク完遂能力の違いを示し,さらに通常の紙や鉛筆を用いた3次元空間認識評価テストと同様の結果を得ることができることが示された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Assessments of spatial, constructional ability are used widely in cognitive research and in clinical diagnosis of disease or injury. Some believe that three-dimensional (3D) forms of these assessments would be particularly sensitive, but difficulties with consistency in administration and scoring have limited their use. We describe a novel computerized user interface for 3D constructional assessment that increases consistency and promises improvements in flexibility, reliability, sensitivity and control. This user interface makes use of ActiveCube, which a user can input 3D shape to the computer in real-time. In testing, the proposal system was sensitive to differences in cognitive ability and task and correlated well to a standard paper-and-pencil 3D spatial assessment. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2002, 号 38(2002-HI-098), p. 55-64, 発行日 2002-05-17 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |