WEKO3
アイテム
投機的実行を応用したインタラクティブ並列プログラム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30375
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30375597d231d-8c9e-498e-b4c1-a2a80ec04d89
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1995 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-08-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 投機的実行を応用したインタラクティブ並列プログラム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Speculative Parallel Execution of Interactive Programs | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学生産技術研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Industrial Science, University of Tokyo | ||||||||
著者名 |
舘村純一
× 舘村純一
|
|||||||
著者名(英) |
Junichi, Tatemura
× Junichi, Tatemura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 投機的並列計算は、余剰プロセッサ資源を用いて要求確定前の計算を見込みで並列実行することで、速度の向上をめざすという考え方である。本研究では、インタラクティブなプログラムに投機的処理を導入して多数のプロセッサを有効に活用し、インタラクションの応答性能の向上だけでなく一定時間内に可能なサービスの内容の充実をはかる。本稿では、投機的並列実行のユーザ・インタフェースへの応用を提案し、研究の構想を概説する。次に、並列論理型言語KL1による投機的並列性の記述について述べ、大規模並行プログラムのインタラクティブ可視化ツールをアプリケーション例として検討し、実現のための課題を考察する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose a parallel programming system based on speculative execution for interactive programs. The term "speculative execution" refers to the execution of a parallel program some portions of which will not contribute to the final outcome of a computation. Speculative parallel execution of an interactive program makes effective use of intervals between human-computer interactions, and enhances quality of the service for users as well as rapidity of responses. In this paper, the overview of this programming technique is described. We utilize a parallel logic programming language KL1 to express speculative parallelism of an interactive program. As an case study, we discuss introducing speculative execution to an interactive visualization tool of concurrent programs. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10485570 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告プログラミング(PRO) 巻 1995, 号 82(1995-PRO-002), p. 97-104, 発行日 1995-08-24 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |