WEKO3
アイテム
チャネルを同期制御に用いるコンカレント言語Joule
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30300
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/30300eb3b57f5-86f5-427a-ad22-bd173e83664b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1996 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-08-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | チャネルを同期制御に用いるコンカレント言語Joule | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Joule: The Concurrent Programming Language with the Channel Synchronization Mechanism | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
(株)PFU研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)PFU研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)PFU研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)PFU研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Center, PFU Limited | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Center, PFU Limited | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Center, PFU Limited | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Research Center, PFU Limited | ||||||||
著者名 |
辻村, 仁志
片山, 善夫
高橋, 真
熊谷, 章
× 辻村, 仁志 片山, 善夫 高橋, 真 熊谷, 章
|
|||||||
著者名(英) |
Hitoshi, Tsujimura
Yoshio, Katayama
Makoto, Takahashi
Akira, Kumagai
× Hitoshi, Tsujimura Yoshio, Katayama Makoto, Takahashi Akira, Kumagai
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 分散アプリケーションを記述するのに有効なモデルとして、チャネルを同期制御に用いるコンカレント言語Jouleを提案する。チャネルは、制御用ポートを持つメッセージキューであり、データフローモデルに基いてメッセージの同期と配送制御を行う。チャネルは、シンプルで柔軟なメッセージ配送モデルを提供し、分散オブジェクトの透過性を表現する。本稿では、Joule言語を紹介し、構成要素と基本概念を説明した後、チャネルとチャネルを用いたメッセージの配送、配管方法を示し、メッセージの配送経路の指定により、並列プログラムを記述できることを示す。また、Joule処理系の現状と実装方式についても報告する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We propose the concurrent programming language Joule which uses channels for synchronization. A channel is a message queue with a control port, and provides the control mechanism for synchronization and distribution based on a dataflow model. Channels provide a simple and flexible message forwarding model which represents the transparency among distributed objects. In this paper, we introduce Joule programming language and its basic concepts. We explain the components of Joule system, "message plumbing" by channels, and the way of parallel programming by describing message delivery pass. We also report the current status of Joule implementation. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10485570 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告プログラミング(PRO) 巻 1996, 号 82(1996-PRO-008), p. 55-60, 発行日 1996-08-28 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |