WEKO3
アイテム
臨床医の視点による医療AI開発: 医用画像の表現学習からアプリケーション開発まで
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/242250
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24225040b9b773-7035-488c-b0af-a0f2e882cb81
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2027年1月14日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥0, IPSJ:学会員:¥0, CVIM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-01-14 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 臨床医の視点による医療AI開発: 医用画像の表現学習からアプリケーション開発まで | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 招待講演 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立がん研究センター | ||||||||
著者名 |
小林, 和馬
× 小林, 和馬
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 人工知能(AI: Artificial Intelligence)の出力結果を医師と患者にとってより望ましいものへとアライメントし,安全で信頼されるシステムとして運用するために,医師とAIのインタラクションを適切にデザインし,両者が共に学び合うことを目指した技術基盤の創出が求められている.本講演では,AIの開発や推論の過程に対して臨床医の関与を可能にするHuman-in-the-Loop型のアプローチに焦点を当てる.具体的には,臨床医の視点で医用画像における表現学習を再考することで,医師とAIの協調による医用画像検索や医用画像編集などの新しいアプリケーションの開発事例を紹介する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2025-CVIM-240, 号 24, p. 1-1, 発行日 2025-01-14 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8701 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |