WEKO3
アイテム
一般ユーザのパスキー利用を促す通知デザインに関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241208
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2412086b2991e1-3521-42ae-b904-71b197d87454
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年11月26日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CSEC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 一般ユーザのパスキー利用を促す通知デザインに関する研究 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | A Study on Notification Design Patterns to Encourage Passkeys Use Among General Users | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | セキュリティ教育 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
情報セキュリティ大学院大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
情報セキュリティ大学院大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Institute of Information Security | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Institute of Information Security | ||||||||||
著者名 |
渡辺, 隼斗
× 渡辺, 隼斗
× 稲葉, 緑
|
|||||||||
著者名(英) |
Hayato, Watanabe
× Hayato, Watanabe
× Midori, Inaba
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | パスワードのセキュリティ上の問題点が多く指摘される中,近年新たな認証方式であるパスキーが注目を集めている.パスキーは公開鍵暗号をベースとしたパスワードレスの認証方式であり,その利便性の高さとセキュリティ上の利点からパスワードに代わる認証方式として利用が推奨されている.しかし現時点でパスキーが一般ユーザに広く認知され積極的に使われているとは言い難い状況にある.本研究では,一般ユーザのパスキー利用をさらに促すことを目指して,パスキーを利用していないユーザのパスキーに対する不信感を解消し,利用意図を高める最適な通知デザインを明らかにする. | |||||||||
論文抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | While numerous security problems with passwords have been pointed out, a new authentication method, passkeys, has been gaining attention in recent years. Passkeys are a passwordless authentication method based on public key cryptography and are recommended as an alternative to passwords due to their high convenience and security advantages. However, it is difficult to say that passkeys are widely recognized and actively used by general users. In this study, with the aim of further encouraging general users to use passkeys, I will clarify the optimal notification design patterns that will eliminate the distrust of passkeys among users who do not use them and increase their intention to use them. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11235941 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 巻 2024-CSEC-107, 号 20, p. 1-6, 発行日 2024-11-26 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8655 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |