WEKO3
アイテム
未来予測技術で何ができるの?:6.生物多様性の保全に向けた海洋生態系未来予測技術
https://doi.org/10.20729/00240575
https://doi.org/10.20729/00240575646545e8-c7ce-4c60-ba06-2f87821cd126
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年11月15日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 未来予測技術で何ができるの?:6.生物多様性の保全に向けた海洋生態系未来予測技術 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | What Can Future Prediction Technology Do ?:Marine-Ecosystem Future-Forecasting Technology for Biodiversity Conservation | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 特集 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | article | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.20729/00240575 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
NTT 宇宙環境エネルギー研究所 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
NTT Space Environment and Energy Labs. | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
NTT Space Environment and Energy Labs. | ||||||||||
著者名 |
小林, 高士
× 小林, 高士
× 鈴木, 彩
|
|||||||||
著者名(英) |
KOBAYASHI, Takashi
× KOBAYASHI, Takashi
× SUZUKI, Aya
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | NTT宇宙環境エネルギー研究所では,複雑な海洋生態系の変化を定量的に捉えその未来を予測するため,海洋にかかわる広域・リアルタイム観測データの分析や海洋生態系モデルによるシミュレーションを行う「海洋生態系未来予測技術」の研究に取り組んでいる.さまざまな人間活動や環境変化を考慮したシミュレーションにより,人間社会の豊かさを保ちながら,海洋生態系を再生するための道筋を示すことを目指して当該技術の研究を進めている. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 65, 号 12, p. e36-e41, 発行日 2024-11-15 |
|||||||||
公開者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |