Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2024-09-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
メタバースのビジネス応用のためのリスクアセスメント法の評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Evaluation of Risk Assessment Method for Business Application of Metaverse |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[一般論文] メタバース,ビジネス応用,リスクアセスメント,SVR法,セキュリティ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00239262 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
PwCコンサルティング合同会社 |
著者所属 |
|
|
|
津田塾大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京電機大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
PwC Consulting LLC |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tsuda University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Denki University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Denki University |
著者名 |
瀬山, 稔哉
藤本, 一男
千葉, 尭
佐々木, 良一
|
著者名(英) |
Toshiya, Seyama
Kazuo, Fujimoto
Takashi, Chiba
Ryoichi, Sasaki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,ゲームやビジネスにおいて利用が増加しつつあるメタバースには種々のメリットがある反面,セキュリティ問題などのリスクも憂慮されており,メタバースに関する適切なリスクアセスメントが必要とされている.一方,著者らは種々の対象に対するリスクアセスメント法の研究を行ってきており,先にメタバース利用ゲームに対するリスクアセスメントを実施しリスク要因を明確化してきた.しかしより高い安全性が要求されるメタバースビジネスアプリケーションにこの方法を適用した場合,リスク要因抽出の網羅性・効率性の面で問題があることが分かった.そこで従来どおりシステムの構成図に対する処理やデータの流れを可視化するだけでなく,バーチャル空間の状態および現実世界の周辺環境を図として可視化し,それぞれに対し並行してリスク要因をプロットするSVR(System-Virtual-Real)リスク要因抽出法と名付けた方式の開発を行った.そして,メタバース上でVRヘッドセットを介して行うVRショッピングを対象とし従来手法と提案手法を用いて第三者によるリスクアセスメント実験を実施した結果,VR特有のリスク要因の抽出においてSVRリスク要因抽出法が優位であることが確認できた. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The metaverse has gained popularity in recent years, being utilized in gaming and businesses due to its many benefits. However, security risks have become a major concern, making appropriate risk assessment essential. While the authors have previously conducted risk assessments for gaming using the metaverse, applying conventional risk assessment methods to metaverse business applications, which require higher security and safety, has proven difficult. Therefore, the authors developed the SVR (System-Virtual-Real) risk factor extraction method, which not only visualizes system processing and data flows but also visualizes the state of the virtual world and the surrounding environment in the real world as a diagram, plotting risk factors in parallel. Furthermore, this study targeted VR shopping conducted in a metaverse through VR headsets. It conducted risk assessment experiments by third parties using conventional and proposed methods. As a result, it was confirmed that the SVR method is superior in extracting VR-specific risk factors. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 65,
号 9,
p. 1423-1430,
発行日 2024-09-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |
公開者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |