Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2024-08-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
エージェントからの音声による個人化された情報提示が災害への当事者意識に与える影響 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
The Impact of Personalized Information through Agent's Voice on Disaster Relevance Awareness |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[一般論文] 防災,情報の個人化,情報デザイン,擬人化エージェント,自己関連付け |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00237889 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学大学院情報理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学立命館グローバル・イノベーション研究機構 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学情報理工学部 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学情報理工学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan Global Innovation Research Organization, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
College of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
College of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University |
著者名 |
矢野, 友貴
安藤, 雅行
大津, 耕陽
泉, 朋子
|
著者名(英) |
Tomoki, Yano
Masayuki, Ando
Kouyou, Otsu
Tomoko, Izumi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
スマートフォン等の携帯端末での災害情報通知は,災害時の早期避難を促すうえで有用である.しかし,既存の災害情報通知システムにおける避難喚起メッセージは,公衆へ画一的に情報を届ける機能のみを有するため,受信者にとってメッセージが「自分に向けられた情報である」と認識されにくく,受信者自身の災害への当事者意識や危機感の喚起につながりづらい.本研究では,携帯端末による災害情報提供に焦点を当て,携帯端末の機能を生かしたかたちで,情報の受け手が「自分に向けられた情報である」と捉えられる個人化された情報提示の方法について議論する.スマートフォンを使用するユーザの操作履歴の情報を含む個人化された避難喚起メッセージをエージェントが音声によって提供することを提案し,そのメッセージが「自分に向けられた情報である」と感じる程度や当事者意識,危機感の喚起に与える効果を実験的に調査した.メッセージ内容の個人性とエージェントによる情報提示の2つの要因に着目した実験室環境下での比較検証からは,受信者の行動情報を組み込んだ避難喚起メッセージの導入やエージェントの音声によるメッセージ提供は,メッセージが自分に向けられた情報であるという感覚や,災害が自分に関連するものであるという感覚を高めるうえで有用であることが示唆された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Disaster notification messages to mobile devices are helpful in supporting early evacuation. However, recipients are often unaware that the message is directed specifically at them or that they are currently in a dangerous situation because existing disaster notification alerts for mobile devices only serve to provide uniform information to the public. In this paper, we discuss the design of a personalized disaster information notification feature for mobile devices to make recipients aware that the message is addressed to them and that they are in a dangerous situation. For this purpose, we consider the following two approaches: (1) The message incorporates personalized content, which is behavioral information available from the user's smartphone, and (2) a visual agent is introduced so that it directly calls the message to the user with a voice. From the results of a user study in a laboratory environment, disaster notification messages incorporating the recipient's behavioral information and the message provision by the agent's voice enhance a sense that the message is addressed to users and that a disaster is relevant to them. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 65,
号 8,
p. 1241-1253,
発行日 2024-08-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |
公開者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |