ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. セキュリティ心理学とトラスト(SPT)
  3. 2024
  4. 2024-SPT-056

デジタルトラストの意義と課題

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237191
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237191
ac044a07-ac28-4157-9504-1d8cd7d3e3a3
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-SPT24056070.pdf IPSJ-SPT24056070.pdf (1.0 MB)
 2026年7月15日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, SPT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2024-07-15
タイトル
タイトル デジタルトラストの意義と課題
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 IPSJ-SPT企画セッション
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
明治大学専門職大学院ガバナンス研究科/国立研究開発法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター
著者名 湯淺, 墾道

× 湯淺, 墾道

湯淺, 墾道

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)社会技術開発センター(RISTEX)では,2023 年度から「情報社会における社会的側面からのトラスト形成」プログラムを設定し,研究開発プログラムを募集している.デジタルトラスト,デジタル・ソーシャルトラストという概念自体に明確な定義や一般的な理解が存在するわけではなく,本プログラムでは,高度情報社会の進展が生む市民の不安や不利益等の社会問題について情報の受け手側と発信側,あるいは情報との間の「トラスト」形成の在り方の問題と捉えている.本稿では,デジタルトラスト,デジタル・ソーシャルトラストをめぐる近時の問題の中から,その一端である選挙に関連する問題を紹介し,米国等におけるディスインフォメーションやAI利用に関する法規制の動きについて検討する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12628305
書誌情報 研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT)

巻 2024-SPT-56, 号 70, p. 1-4, 発行日 2024-07-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8671
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 08:57:53.900246
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3