WEKO3
アイテム
電子メールにおけるIMAPエージェントを用いた文字化け対策
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/235318
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/235318927cbd16-3d8c-4abd-a817-053c717124e7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年7月12日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, IOT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-12 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 電子メールにおけるIMAPエージェントを用いた文字化け対策 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
タイトル | Preventing Email Messages from Character Garbling Using IMAP Agent | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京農工大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京農工大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
東京農工大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
筑波大学 | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
University of Tsukuba | ||||||||||||||
著者名 |
樫原, 大和
× 樫原, 大和
× 山井, 成良
× 中川, 令
× 堤, 智昭
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 現在,電子メールはコミュニケーションに多く用いられている.しかし,送信したメールが文字化けすることにより情報が正しく伝わらないことがある.文字化けの主な原因の 1 つとして機種依存文字の使用がある.文字コードを Shift-JIS や ISO-2022-JP として機種依存文字を含んだメールを送信すると,文字化けが発生してしまう可能性がある.さらに機種依存文字による文字化けが発生したメールに対して返信を行った場合も,文字化けが発生する可能性がある.そこで,本稿ではメールサーバに常時接続し,検査処理を行う IMAP エージェントを用いることで,ユーザが文字化けしたメールを読む前に自動的に文字化け対策を行うシステムを提案する. | |||||||||||||
論文抄録(英) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | Currently, email is extensively used for communication. However, there are instances where the intended information is not accurately conveyed due to character garbling in the sent emails. One of the primary causes of character garbling is the use of platform-dependent characters. When emails containing these characters are sent with character encoding formats like Shift-JIS or ISO-2022-JP, there is a potential for messages to become garbled. Additionally, responding to emails that have been already garbled character are also garbled. To address this, we propose a system that automatically prevents email messages from character garbling before users read garbled messages by using an IMAP agent that constantly connects to the mail server to perform the inspection and process. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2024-IOT-66, 号 2, p. 1-8, 発行日 2024-07-12 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2188-8787 | |||||||||||||
Notice | ||||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |