WEKO3
アイテム
大学図書館利用者の学習状況を考慮した授業関連の図書推薦手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234933
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234933179e88bd-8a2b-453c-b630-4a337e082201
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年6月13日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, MPS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-13 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 大学図書館利用者の学習状況を考慮した授業関連の図書推薦手法の提案 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 数理モデル化と問題解決1 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
電気通信大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
電気通信大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
電気通信大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
The University of Electro-Communications | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
The University of Electro-Communications | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
The University of Electro-Communications | ||||||||||||
著者名 |
宮里, 龍平
× 宮里, 龍平
× 西野, 哲朗
× 原田, 慧
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 推薦システムは,利用者にとって価値があるアイテムを特定することで,利用者のアイテム探しを補助するシステムである.大学図書館においても,貸出履歴や図書の内容情報を使って利用者に図書を推薦する手法が提案されている.しかし,異なる学習状況や目的をもって図書を探しに訪れる利用者を考慮した図書推薦手法は実現されていない.本研究では,授業と関連した図書に,授業科目や用途,難易度,その他図書の特徴を表すラベルを手作業で付加した蔵書 DB を構築し,利用者の希望を選択式で受け付けることで,利用者の目的と状況に合った図書を推薦することを可能にした.この手法を実装し,既存システム OPAC を比較対象とした被験者実験を行った.その結果,「借りてみたい図書を見つけることができる」,「要望が推薦結果によく反映されている」といった観点において,提案手法が OPAC を有意に上回ることが示された. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10505667 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) 巻 2024-MPS-148, 号 46, p. 1-6, 発行日 2024-06-13 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8833 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |