WEKO3
アイテム
ぺた語義:ラーニングアナリティクスの今,そして……
https://doi.org/10.20729/00233645
https://doi.org/10.20729/002336453f784ea1-8e69-4886-97b4-a9cffbfbe69b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:ラーニングアナリティクスの今,そして…… | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Learning Analytics, Now and in the Future | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00233645 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
九州大学大学院システム情報科学研究院 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kyushu Univ. | ||||||||
著者名 |
島田, 敬士
× 島田, 敬士
|
|||||||
著者名(英) |
SHIMADA, Atsushi
× SHIMADA, Atsushi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ラーニングアナリティクス(LA)は,データを活用して効率的かつ効果的な教育・学習や学習環境の実現を目指す研究です.学生の行動分析,成績予測,教材推薦などを通して,教育・学習の質の向上を図ります.生成AIの登場がLA研究にも新たな方向性を与えました.生成AIを使えばデータ分析の結果を自然言語で提供することが可能になり,ユーザの利便性や解釈性が向上します.また,データ分析の精度を高めたり,学習者の質問・疑問に答えたりすることができるなどさまざまな場面に応用されつつあります.効果的な利用を促進しつつ,AIに頼りすぎないように,学習者の「考える」という行為を育むためのLAが今後は重要になるのではないかと考えます. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 65, 号 5, p. 251-251, 発行日 2024-04-15 |
|||||||
公開者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |