Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-03-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
B5G時代を見据えた非中央集権的な資源配分アルゴリズムの設計と実装 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Design and implementation of decentralised resource allocation algorithms for the Beyond 5G era |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
IOT-B |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
近畿大学 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社シティネット |
著者所属 |
|
|
|
株式会社シティネット |
著者所属 |
|
|
|
高知工科大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kindai University |
著者名 |
柏崎, 礼生
大崎, 充博
西内, 一馬
菊池, 豊
細合, 晋太郎
高瀬, 英希
|
著者名(英) |
Hiroki, Kashiwazaki
Mitsuhiro, Osaki
Kazuma, Nishiuchi
Yutaka, Kikuchi
Shintaro, Hosoai
Hideki, Takase
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ある条件下にある計算機群があるとき,これらの計算機の上で動作する OS,およびその上で活動するユーザがある計算処理を発生させ,なおかつその処理が完了するまでの時間的制約があるとき,計算機資源量や OS の機能の観点でこの制約を満足させることができないことがある.このとき,時間的制約を守ることを目的として,計算機群のほかの計算機に,あるいはほかの計算機群の計算機に処理を委託することが選択肢として存在され得る.この処理の委託を行うにあたり,全ての計算機やネットワークの資源量を常時計測することで,発生した処理をどの計算機に割り当てるかを決定する中央集権的なアプローチがありえる.しかし計算機群の数が増大すると,資源量を計測するサーバの負荷が高まり,委託先の問い合わせに要する時間が増大することが想定される.そこで本稿では,処理の委託先を決定する非中央集権的なアプローチを提案する.評価実験により,提案手法が中央集権的より効率性が高くなるのはどのような条件であるかを明らかにする. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
When there is a group of computers under certain conditions, the OS running on these computers and the users operating on them generate certain computational processes, and there is a time constraint on the completion of these processes, it may not be possible to satisfy this constraint in terms of the number of computer resources or OS functions. In such cases, outsourcing the processing to other computers in the computer group may be an option to meet the time constraints. A centralized approach to outsourcing processing could be to constantly measure the amount of resources on all computers and networks to determine which computers to assign the processing that occurs. However, as the number of computers increases, the load on the server that measures the resources will increase, and the time required to contact the outsourcer will increase. Therefore, this paper proposes a decentralized approach to determine the outsourcing destination of processing. Through evaluation experiments, we will clarify the conditions under which the proposed approach is more efficient than the centralized approach. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2024-IOT-64,
号 14,
p. 1-5,
発行日 2024-03-05
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |