Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-03-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
被災通知無線メッシュ網へのPlumtree適用における最短経路木との比較検証 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Comparison of Spanning Trees by Applying Plumtree to a Disaster Notification Wireless Mesh Network to Shortest Path Trees |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
IA-A |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
工学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
能美防災(株)研究開発センター |
著者所属 |
|
|
|
工学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kogakuin University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
R&D Division, NOHMI BOSAI LTD. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kogakuin University |
著者名 |
奥田, 友希
大西, 真晶
坂野, 遼平
|
著者名(英) |
Tomoki, Okuda
Masaaki, OhnishiRyohei Banno
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
南海トラフ巨大地震等の国難級災害時には,119 番通報網などに大規模な通信障害が起こるとされている.そこで本研究では,平時から各種インフラから独立して動作する LPWA による無線メッシュ網を構築しておき,一次対応者への通報を可能とすることを考える.一次対応者への被災通知は低遅延かつ確実に届くことが求められる.冗長性を得られる方法としてフラッディングが挙げられるが,多数のメッセージが生じることからタイムスロット制御により遅延が増大する懸念がある.そこで本研究では耐障害性を有しメッセージ数を抑えることができる Plumtree に着目し,被災通知無線メッシュ網への適用を検討する.具体的には,Plumtree を拡張し,一次対応者を根ノードとする全域木において,根ノードへのユニキャストを可能とする経路表構成手法を提案する.評価実験によって最短経路木とホップ数を比較した結果,ロス率 5% までは微増であり, 50% まで増加させた場合も約 2.5 倍であった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In the event of a national disaster such as a huge Nanlai Trough earthquake, large-scale communication failures are expected to occur in 119 call network. Therefore, in this study, a wireless mesh network using LPWA that operates independently from various infrastructures is constructed in normal times, and communication to first responders is assumed. Disaster notification to first responders must be delivered reliably eith low latency. Flooding is a method that can provide redundancy, but there is concern that time slot control will increase the number of messages and increase latency. In this study, we focus on plum trees as an algorithm that is fault-tolerant and message reducing algorithm and consider its application to disaster notification wireless mesh networks. Specifically, we propose a routing table construction method that extends Plumtree and enables unicast to the root node in a global tree where the primary correspondent is the root node. To construct such a wireless mesh network, we propose a method to configure a route table at each node to construct a tree network based on Plumtree, in which the first responder is the root. Evaluation experiments showed that the number of hops in the shortest path tree increased slightly up to a 5% loss rate, and increased up to a 50% loss rate, the number of hops did not increase more than about two and a half times. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12326962 |
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT)
巻 2024-IOT-64,
号 2,
p. 1-5,
発行日 2024-03-05
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8787 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |