ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. インターネットと運用技術シンポジウム(IOT)
  4. 2023

個人に特化した名前解決を用いたアクセス適否判断システムの実現手法とその実用性についての検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231170
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231170
65517598-a54d-4076-9856-35f84ff22d80
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-IOTS2023009.pdf IPSJ-IOTS2023009.pdf (2.9 MB)
 2025年11月30日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, IOT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type Symposium(1)
公開日 2023-11-30
タイトル
タイトル 個人に特化した名前解決を用いたアクセス適否判断システムの実現手法とその実用性についての検討
タイトル
言語 en
タイトル A Study on the Implementation Method and Practicality of an Access Admissibility Decision System Using Individual-Specific Name Resolution
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 セキュリティ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
筑波大学大学院理工情報生命学術院システム情報工学研究群情報理工学位プログラム
著者所属
筑波大学大学院理工情報生命学術院システム情報工学研究群情報理工学位プログラム
著者所属
筑波大学学術情報メディアセンター
著者所属(英)
en
University of Tsukuba Graduate School of Science and Technology Degree Programs in Systems and Information Engineering Master's Program in Computer Science
著者所属(英)
en
University of Tsukuba Graduate School of Science and Technology Degree Programs in Systems and Information Engineering Master's Program in Computer Science
著者所属(英)
en
Academic Computing and Communication Center, Univesity of Tsukuba
著者名 田村, 京香

× 田村, 京香

田村, 京香

Search repository
太田, 弘樹

× 太田, 弘樹

太田, 弘樹

Search repository
佐藤, 聡

× 佐藤, 聡

佐藤, 聡

Search repository
著者名(英) Kyoka, Tamura

× Kyoka, Tamura

en Kyoka, Tamura

Search repository
Hiroki, Ohta

× Hiroki, Ohta

en Hiroki, Ohta

Search repository
Akira, Sato

× Akira, Sato

en Akira, Sato

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 我々はリアル空間で新しい場所を訪問する場合には,初めて訪問する前に訪問先が安全かどうかの確認をしてから訪問の適否の判断をおこなっている.しかし,サイバー空間では任意のドメインに対して初めてアクセスを行う前にアクセスの適否の判断を行うことは稀であり,その結果多くの被害を受けている.そこで,本研究はサイバー空間において,アクセス前に該当するドメインに対するアクセスの適否判断に対する支援を目指す.本研究では,ドメインを「アクセスに適する」「アクセスに不適である」「適否が未判断」の 3 つに分類し,その分類を Response Policy Zone (RPZ) に動的に適用することで分類ごとに名前解決の上書きを実現する.適否が未判断であるドメインへの初回アクセス時には,適否の判断に必要な該当するドメインの安全情報に関する情報を提示し適否の判断を促すサイトにユーザを誘導することで,ユーザ自身にアクセスの適否を判断させる.これにより,ユーザは自身の行動を自分自身で決定することが可能になり,サイバー空間における自衛を実現する.提案したシステムに対して,機能評価と性能評価を行い,期待通りの挙動を行うことと,名前解決の制御が実用可能な性能で実現できたことを確認した.
書誌情報 インターネットと運用技術シンポジウム論文集

巻 2023, p. 57-64, 発行日 2023-11-30
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 10:52:01.619775
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3