ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. インターネットと運用技術シンポジウム(IOT)
  4. 2023

サイバー攻撃発生に気づくためのNICTER観測システムの運用と攻撃事例

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231167
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231167
d483f989-985a-4d68-b3ce-ea7445d2f156
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-IOTS2023006.pdf IPSJ-IOTS2023006.pdf (1.6 MB)
 2025年11月30日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥0, IPSJ:学会員:¥0, IOT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type Symposium(1)
公開日 2023-11-30
タイトル
タイトル サイバー攻撃発生に気づくためのNICTER観測システムの運用と攻撃事例
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 招待講演
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
国立研究開発法人情報通信研究機構サイバーセキュリティ研究所
著者名 遠藤, 由紀子

× 遠藤, 由紀子

遠藤, 由紀子

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 NICT では,インターネット上の未使用 IP アドレス空間に届くパケットを大規模に観測することで,サイバー攻撃の大局的な動向や新たなマルウェアの出現等の攻撃事象に気づくための NICTER システムを 20 年近くに渡って開発・運用しています.本講演では,NICTER システムで収集された大量のトラヒックデータから,新たな攻撃事象を一早く見つけ出し対処に繋げるための我々のオペレーションの取り組みを紹介するとともに,近年観測された国内外の攻撃事例を取り上げて,攻撃の被害を軽減するための適切なシステム運用・管理についてお話しします.
書誌情報 インターネットと運用技術シンポジウム論文集

巻 2023, p. 40-40, 発行日 2023-11-30
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 10:52:04.799855
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3