ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. システム・アーキテクチャ(ARC)
  3. 2023
  4. 2023-ARC-255

スパースセグメントを活用した局所性志向バーストバッファにおけるフラッシュ手法の検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231053
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231053
e80b1488-4770-4ed7-8407-70487e01a5de
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-ARC23255014.pdf IPSJ-ARC23255014.pdf (566.1 kB)
 2025年11月28日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, ARC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2023-11-28
タイトル
タイトル スパースセグメントを活用した局所性志向バーストバッファにおけるフラッシュ手法の検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 分散システム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
筑波大学大学院理工情報生命学術院システム情報工学研究群
著者所属
筑波大学計算科学研究センター
著者名 杉原, 航平

× 杉原, 航平

杉原, 航平

Search repository
建部, 修見

× 建部, 修見

建部, 修見

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 ノードローカルバーストバッファは局所性の利用によって性能面での利点があるが,I/O アクセスパターンのひとつである N-1 アクセスが課題であった.これまでスパースファイルを利用してアクセスパターンを N-1 から N-N に変換する手法であるスパースセグメントを提案し,ジョブ期間中のアクセスパターンの組み換えることで I/O 性能の向上を図ってきた.しかしながら,ノードローカルバーストバッファを対象とした一時フォーマットであるため,ジョブ終了時はバーストバッファ上のスパースセグメントをグローバルファイルシステムにフラッシュする必要があり,グローバルファイルシステムに対して非効率な N-1 アクセスが発生する問題がある.グローバルファイルシステムに対する N-1 アクセスを改良する手法としては I/O アグリゲータ導入および Two-phase I/O の利用が一般的であるが,スパースファイルを考慮した操作はこれまで検討されていない.本研究ではスパースセグメントのフラッシュ操作に関する N-1ア クセスの効率化について検討を行う.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10096105
書誌情報 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)

巻 2023-ARC-255, 号 14, p. 1-9, 発行日 2023-11-28
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8574
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 10:53:36.675342
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3