ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 85回
  3. コンピュータと人間社会

水田取水口開閉監視システムにおける端末アプリの改善

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230906
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230906
a389524b-1531-481a-b31f-10beb230628b
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z85-6ZJ-07.pdf IPSJ-Z85-6ZJ-07.pdf (365.4 kB)
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2023-02-16
タイトル
タイトル 水田取水口開閉監視システムにおける端末アプリの改善
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンピュータと人間社会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
松江高専
著者所属
松江高専
著者所属
松江高専
著者所属
松江高専
著者名 岡田, 周子

× 岡田, 周子

岡田, 周子

Search repository
清間, 志音

× 清間, 志音

清間, 志音

Search repository
吉田, 桃子

× 吉田, 桃子

吉田, 桃子

Search repository
廣瀬, 誠

× 廣瀬, 誠

廣瀬, 誠

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 近年農業分野におけるITの利活用が増加している. 農水省が2012年度に農業分野におけるITの利活用に関する意識や意向の調査を行った際, 利活用を望む人のうち4割を超える人が, 費用が弊害となると回答した. 我々は水位のみに限定することで低コスト化を試みている. そのような中, 我々の開発する水田取水口開閉監視システムの端末にあたる取水口開閉監視アプリにおいて, UIの管理側面の課題が生じた.それは, 大量にある水田形状データを手入力で管理していることだ. ライスフィールド有限会社(研究協力先)の水田形状データは毎年のように変更がある. 変更があるたびに大量のデータを入力するのは大変手間である. そこで一昨年度この自動化を図ったがデータの信頼性に課題が生じた. そこで本研究ではデータの信頼性を向上させ, 機能, UIの向上を図り実応用可能なスマホアプリの開発を試みた.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第85回全国大会講演論文集

巻 2023, 号 1, p. 745-746, 発行日 2023-02-16
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 10:57:19.306252
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3